
旦那が鉄鋼工場で働いており、作業着の洗濯方法に悩んでいます。作業着と私服を分けるべきか、手洗いするべきか、コインランドリーを利用するべきか、他の家庭の洗濯方法を知りたいです。
旦那が鉄鋼系の工場で働いています
作業着に鉄粉がついたり、製品の欠片が付いていたりすることが多いです
その為、洗濯機がすぐに汚れが目立ちます
洗濯機を作業着用、私服用に分けた方がいいのか、?とか
作業着を毎回手洗いするべきなのか、?とか
コインランドリーを利用するべきか、?と
悩んでいます
作業着を着て仕事をする旦那さんがいる家庭の方は、どのようにして洗濯をしていますか?
- railin(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ゆっぺ
旦那も工場の仕事で
作業着に鉄粉付いてます😓
同じ洗濯機使いたくなかったので
旦那の作業着だけ
コインランドリーで洗濯、乾燥して
もらってました😊
鉄粉は目に見えなくても
たくさんありますし、
洗濯機にもたくさん着きます😓
同じ洗濯機で買うとなれば
毎回洗濯機洗わないと、と
私は思うほど気にするので
コインランドリーです😊
railin
詳しくありがとうございます!
やっぱり別々の方が良さそうですよね🥺
コインランドリーは毎日使っていますか??
それとも何日間か溜めてまとめて行ってますか?💦
ゆっぺ
別々のがいいと思います!✨
鉄粉は目に刺さることもあるので😱
子供が万が一手について目を擦っても怖いので
絶対別にしてます😊
作業着は何着があって
旦那が自分でコインランドリーに行ってましたが
冬場だと週1
夏場だと週2ほどです😊
溜めて持っていってます😊
冬場は汗をかかないので
週1です笑
railin
そうですよね、たまに欠片落ちてることあってほんとに怖いので気をつけないといけないです😭
なるほど!1週間分溜めてまとめて行くんですね、参考にしてみます、ありがとうございました🥰