コメント
♀ yuki
あります!!!
何ヶ月?って聞かれてあたしより先に答えられたら、は??てなります(笑)
なんか嫌ですよね!
ゆいゆづママ
ありますよ!
同居してます。
義母がたまに自分の友達を呼びます。
お子さん連れてくる方もいます。
当然その場には私もいますので、
義母の友達だったとしても
子供のことは私が答えたいです。
なのに義母は全てを知ってるように答えますし、
友達が抱っこさせてーと言えば
義母が勝手に渡します。
抱っこさせてと言わなかったとしても、
抱っこしてみてーって勝手に。
義母は息子を抱きしめて
可愛い可愛い私の子って言いました。
訂正すると、え?って顔で…
二人目がいますので、
下の子は私が抱っこします。
旦那もいる時は上の子は旦那に見てもらうのが当たり前なんですが、
義両親は上の子を連れて行きます。
3人で家族さながらのように手を繋ぐので、すごく嫌です。
チャイルドシートから下ろす時、
私が荷物の上の子を抱っこします。
義父が、大丈夫?子供抱っこしよーか?って言われますが大丈夫と拒否しました。
が、おいで〜と取って行きます。
誰の子なのか…
すごく嫌です。
-
さとこ
えー本当イライラしますね!私も子守頼むと義母は友達が沢山いたり、友達の家にいたりします。
子供じゃなくて荷物持ってもらいたいですよね。わかります。。。- 8月9日
-
ゆいゆづママ
え?勝手に連れてくんですか?
ほんとにそう思いますw
上の子は喋るので
岐阜はそれが楽しいらしく、
上の子ばっかり連れてかれます。- 8月9日
-
さとこ
うちもあかちゃんがうまれたけど、上の子が可愛いみたいです。。。
- 8月10日
-
ゆいゆづママ
そりゃ喋って歩くほうが楽しいだろうけど、
めっちゃ不満です。
上の子だけ連れいってばかりだと、
子守の手伝いじゃなく
ただ単に一緒にいたいからってしか思えません。
それならはっきり言われたほうがいいです。- 8月10日
つむたん♪(´ε` )
あります、あります😅
私がモヤモヤするのは、預けた後、私は用事が終わって娘を受け取りにいっても、なかなか渡してもらえない時です💦早く返してほしいのに言いにくくて😅
-
さとこ
わかります!私もなかなか帰れないです。保育園のお迎え頼むと逆に帰りが遅くなってしまいます。直で保育園自分で行った方がはやいです。
- 8月9日
退会ユーザー
私は、親戚の前で『孫に会わせてもらえない』と言われました。あからさまに私が悪いかのような感じで言われたので嫌でした(´`:)その事も含め義母さんなんだと思ってます。
-
さとこ
ええー!そんなはっきり。親戚とかの前で普段言えない事言うのやめてほしいですよね。
- 8月9日
-
退会ユーザー
はい、義姉さんにも私が悪いと直接的なメールされました。旦那に言っても、ふ~んって感じで味方になってはくれませんでした。
- 8月9日
-
さとこ
義理姉さんもいるんですねー。てかひどいですね!!あんまり関わりたくなくなりますよね。
- 8月10日
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
毎回モヤモヤです笑
手が離せないときにみていてもらえるのはすごく助かるのですが、義父に預けてちょっとどっかいくのだけはやめてもらいたいです!
こないだはホットカーペットのコードをカミカミしてました。
(ホットカーペットは年中敷きっぱなしらしい)
おとついは、姪の月刊誌の端をカミカミしてました。
笑ってる義父を殴りたくてたまりませんでしたwww
早く保育園預けたいのですが、1歳こえてからと言ってしまった手前、ひけず、、、
こんなに早くつかまり立ちやら動きが活発になるなんてって感じです(>_<)
-
さとこ
うちも義実家は掃除してなくてめっちゃ汚いです。物も捨てられないらしく。
私も義父が可愛さ余ってほっぺたをつねったりするので、はっ?っと思います。が言えないです。- 8月10日
さとこ
些細な事かもしれないけど母親としたらやですよね!!私もそうゆうのあります。なんで答えてるの?ってのあります!