※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

① 会陰切開の痛みを和らげる方法と、産褥パッドの痛みについて。② 右胸の張りで授乳が辛い。右を中心に吸わせるべきか、均等にするべきか。

産後4日目です。会陰切開の傷と、胸の張りについて教えてください😭

①会陰切開の傷は、わりと広めだから痛むだろうと今日先生にも診察で言われました。痛み止めは追加で10日出ています。
シャワーやウォシュレットは痛くないですが、とりあえず寝ていても何をしても産褥パッドとのスレが痛くて、円座クッションに座るのも苦痛です。。産褥パッドは、口コミで良さそうなのをネット注文しましたが、届くまでの間、なんとか痛みを和らげる方法などありますか😢正直これが産後1番辛いです、、

②今のところ完母です。右胸だけ、強い張りが今日あたりから出てきました。授乳後一時間半ほどでけっこう痛くなってきています。自分で絞ったりしてみましたがあまり変わらず、、母乳の出はいいと言われています。
こういった場合、右を中心に赤ちゃんに吸ってもらっていいのでしょうか?それともそこは均等がいいですか?
また搾乳器を使うのはあまり助産師さんからは推奨されませんでした。刺激を与えるとかえって良くない?と言うことを言う方もいました。
右胸だけなんですがなかなか辛いです… このために赤ちゃん起こすのもあれですし…。同じような方どうされていますか?

長くてすみません💦お時間ある方ぜひとも教えてください😢
赤ちゃんのお世話は頑張れるけど、自分の体の痛さはイライラしてしまいます。。

コメント

りんご

①時間と共に落ち着くと思います。最初は座るのも痛いですが、退院する頃にはマシになってましたよ🌼
入院中は立ち座りのたびに声出してました(笑)

②気になるなら右を多めの授乳で良いと思いますよ。きっちり左右同じ時間でって、ホントに最初の数日だけでした😂自分のやりやすい方、赤ちゃんの飲みやすい方がわかってくるとそちらが多くなります笑
私も搾乳機はなくても良いと思います。頻回授乳で頑張ってください♬

deleted user

1.抜糸しましたか?私は1人目の時に腫れてしまって患部?が突っ張ってしまい
薬効かないし、立ちながらご飯食べたり寝返り打つのも辛かったです。
でも抜糸したら痛み全くなくなりましたよ!
2.岩のように固くなってるのであれば右からあげていいと思います!
ただ、時間は均等?に5分なら右5分、左5分ってかんじです。
もしかしたらまだ作ってる途中で搾乳しても出ないだけかもしれないです。 冷やすといいですよ😊