※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

水道メーター詳しい方教えてください。検針員さんが、故意に高くするこ…

水道メーター詳しい方教えてください。
検針員さんが、故意に高くすることってできるのでしょうか?
実は数ヶ月前に、ちょっとのことですがたまたま検針員さんに嫌な思いをさせてしまいました。
そのあたりから、水道料金が3万円くらいになっています、、、
元々高めの家庭なのですが、それでも2万円以内に収まっていました。
コロナで全員家にずーっといることになったので増えたのかもしれませんが、、
検針員により高くすることはできるのでしょうか?

コメント

ままり

マンション1棟持ってて
家主検針なので、私か旦那が
各部屋の検針してます。

メーターを見て、計算するので
メーターの数字や計算式を間違ってしまえば
高くも安くもなります💦
でもそんな間違いしないですし
意図的になんて絶対やらないですが😭

  • ママリ

    ママリ

    詳しい方のコメントありがとうございます、!
    たとえば、、もし故意に高くしたとして、そのあとリセットでバレないんでしょうか?
    それとも、加算的にメーターはまわっていて、いつな故意に高く請求し続けることはできなくなりますか?
    仮に故意にたかくして、ばれなければ成り立つんでしょうか?

    • 1月16日
  • ままり

    ままり

    リセットかけたことないので
    わからないですが
    数字が4桁一周回れば0になるので
    それも何年もかかるので、故意にメーターさわるのは難しいです。
    そして、加算式だとおもいます。


    水道局の検針員の検針方法が
    わからないのですが
    うちは、各部屋のメーターを
    5日に検針してて、その時の数字を紙に控えて、水道料金計算式によりパソコンで自動計算なので、検針時の目視の数字さえ
    間違わなければ、間違うことありません。

    もし、うちと同じ方式なら
    実際例えば3283メーターなのを
    3683とかで、計算することはできます。
    でもそんなことする利点は ないとおもいますが😭

    • 1月16日
  • ままり

    ままり

    メーターは、自分でも見れるので
    一回見てみたり、もしかしたら
    メーターの故障とかもあるかもしれないので
    検査してもらうのもいいとおもいます。

    • 1月16日
初めてのママリ🔰

メーターの味方を間違えた職員がいて、高額な水道料を請求されたってニュースで見たことがあるので、故意にかどうかは分かりませんが、検針員の方が間違えてる可能性も無いことは無いと思います💦

deleted user

高くすることは出来ますが、水道メーターって本人でも見ることが出来るので、見てみたらどうでしょうか🤔

ロン吉😆

元水道局員です。

うちのところでは、水道メーターの数値を先月の数値からの引き算で出し、使用量を計算しています。
水道検針票は投函されるタイプでしょうか?それでしたら、毎回水道メーターのその時点での数値が書いてありますので、一度ご自身で水道メーターと照らし合わせてみてください🤗
大幅にずれていたら問題ですので、すぐ水道局にご連絡を💦

また、家中の水を止めてる状態(蛇口を閉める、洗濯機を止める等)で、水道メーターの羅針盤🧭のようなものが動いてたら、家のどこかの水道管が故障して漏水している可能性もあります🙏

momoko

今回のメーター値から前回のメーター値を引き算しているので、1回だけ高額請求することはできたとしても、継続的にするのは無理なのでは?(ずっと虚偽の数値を入力し続ければ別ですが…)
メーターは0から9999まで回り続けますので…

検針票と、メーターを見比べてみて全然違う数値であれば可能性ありますが💦でも家主がメーター見れば一発でバレますよね💦

アンパンマン

検針員さんはそんなことしませんよ😓何故なら、水道料金がいつもよりも高いと思ったらインターホン押して『いつもよりも少しだけ高いので一度水道局に電話連絡して、水道管が漏れてないか確認してみて下さい🎵』ってわざわざ報告してくれます✨一度水道局に確認した方がいいかと思います🎵