※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろんちゃん
その他の疑問

出産祝いと新築祝いをそれぞれ御祝儀袋に入れて送ろうと思ってるのです…

出産祝いと新築祝いをそれぞれ御祝儀袋に入れて
送ろうと思ってるのですが
出産祝い3000円
新築祝い5000円
てどうですかね😓?

コメント

おかゆ

お友だちならいいと思います😌
金額が高くないので、物で送ったほうがいい気もします😁
関係性にもよりますね〜💡

  • ろんちゃん

    ろんちゃん

    友人です!
    私はまだ出産してないので貰ったことないのですが
    その友達自身、友人には1000円くらいの離乳食で使うような食器をあげてたのでそんなに金額こだわるような子じゃないのかなと思いまして…💦

    • 1月16日
なち

関係性にもよりますが、、
私は現金より物を送る派です^^

  • ろんちゃん

    ろんちゃん

    私も物を考えたんですが
    あげても使ってもらえなかったらなー…とか思ってしまって💦

    • 1月16日
  • なち

    なち

    私もそれ考えますが、そこまでお金もだせないので、、、

    例えば5000円だとしたら、現金だと安く感じますが、物だったらあまり値段関係ないように思うので、物にしてます^ ^手紙添えると気持ちも伝わりますし。

    あくまで私の考えですが。

    私は贈る物は無難なものを贈るようにしてます。
    服や食器はこだわりがありそうなので。。それ以外で。

    • 1月16日
  • ろんちゃん

    ろんちゃん

    そうなんですよね💦
    出産祝い何あげようかなと思ってます…

    • 1月16日
  • なち

    なち

    私は、新築祝いはしたことないので、分かりませんが。。
    出産祝いは、スタイとベビーヘッドガードを送りました^ ^

    スタイは柄など気に入らなかったら洗い替えとして家の中専用でも使えるし、ヘッドガードはうちは使わなかったんですが貰ったら使ってたかなと思ったのでそれにしました^ ^
    ご参考までにw

    • 1月16日
deleted user

新築祝いはご自身はもらったんですかね?
私なら新築祝いは家に行く間柄でないとしないか、行った時に渡します💦💦
私は現金派です!

  • ろんちゃん

    ろんちゃん

    私はあと5年は建てないと思います💦
    だと私も結婚機に引っ越しして遠方に住んでるので遊びに行った時でいいですかね…💦

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら私なら新築祝いはしないです!新築に招かれた時にします!で、出産祝いは5000円現金で送ります!

    • 1月16日