
コメント

ままり
離乳食初期から1歳くらいまでが一番面倒で大変ですよね😱
私一人目は張り切って5ヶ月ピッタリから始めましたが二人目は6ヶ月過ぎからにしようと思ってます。笑
でもお仕事あるなら そうもいかないですよね💦💦

レゴシ
同じことでわたしも悩んでます😅 ほんとに、「上の子の時どうしてたっけ??」状態です💨
結局、別に5ヶ月になったから急いでやらなくてもいいかな~、なんてのんびりしてます😆
-
ぽん
上の子のとき、忘れちゃいますよね💦
覚えてるのは、ブレンダーでガーガーやったことくらいです😂笑
復帰がなければ、食に興味持つまで待とうかと思ってますが、そろそろ重い腰をあげなきゃ…とただ思ってるだけで用意する気が起きません(笑)- 1月16日

あーちゃん
私も面倒で下の子は6ヶ月から初めましたよ〜😂😂👍
11ヶ月くらいから大人のを取り分けるようになりました😂
-
ぽん
上の子は張り切りましたが、ただ大変だった記憶しかなくて、下の子はやる気無しです😂
復帰のこと考えたらスケジュール考えながらやらなきゃいけないのに、
食にまだ興味なさそうなのをいいことに、全然用意する気が起きません😂- 1月16日

🌈
本来なら3回食なのにめんどくさすぎて2回になってます(笑)
2回食の時も2回だったり1回だったり(笑)もう本当にめちゃくちゃめんどくてはやく終われって思います😹
-
ぽん
2回食、3回食、
わー…いろいろ思い出してきましたよ〜😂
最終的に食べられるようになればいいんですよー✨
お母さんとお子さんがゆったりした気持ちで食事が進められればいいと思います😊
離乳食でこんなめんどうなことするの、人間だけですよ😅
大人のご飯考えるだけでも大変なのに😂- 1月16日

晴晴
わかります、本当『どうしてたっけ??』と😥
新しい気持ちで始められました(笑)
私も遅めに始めたかったのですが、3ヶ月でまさかの歯が生えてきてしまい…😓
1人目はほぼBF使いませんでしたが、めちゃめちゃ活用してます🤣
そして私はスプーンもマグも1人目の使い回しです(笑)
-
ぽん
返信遅くなって申し訳ございません💦
ブレンダーフル活用で、おかゆ作ってフリージングした記憶しかありません😂
あとは、魔の離乳食期間だったので🤣
3ヶ月で歯が🙄‼
早いっ💦
上の子はほぼ手作りしましたが、今回はBF活用しようと思ってます😊
シリコンスプーン、上の子のおままごとの道具になってしまいまして💧
マグは、ストロー飲み練習させるリッチェルのだけ買い直そうと思ってます💦
ちゃんと洗って消毒して保存しても、
3年経ったら…な見た目になってました😭- 1月16日

🧞♂️
わかります!笑
わたしも5ヶ月からやるぞ!と意気込んで結局始めたの7ヶ月でぶっ飛ばして割と早めに3回食にしちゃいました😳
めっちゃ面倒くさいですよね笑
-
ぽん
7ヶ月から始めて早めに3回食にしても、
順調に食べててくれてればOKですよ✨
上の子のとき、入院という壁があり、回復食でトロトロから再スタート…なんてやってたら、あっというまに保育園入園で、ほぼ大人と同じ食事できてんの?という状態になってしまったのがトラウマみたいになってます😂
グダグダな離乳食になったので、上の子は見事に偏食ちゃんです😭
トラウマ?とめんどくささで、
やる気が起きません(笑)- 1月16日
ぽん
本当に大変ですよね💧
上の子は張り切ってたんですけど、せっかく進んでも入院して、退院したら胃の負担考えて初期みたいなトロトロからまた始めて〜っていうあの魔の期間がトラウマみたいになってまして💧
復帰も考えてバタバタ進めたら、3歳の上の子見事に偏食です😂
下の子はまだそんなに食に興味なさそうで、9月には復帰するのに、離乳食5ヶ月からじゃなくてもいっか〜ってなっちゃってます(笑)