※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
家族・旦那

義両親はうちにお金を貸してほしいと言ってくることが多く去年の10月頃…

義両親はうちにお金を貸してほしいと言ってくることが多く
去年の10月頃に7万貸してほしいと言われ貸しました。

先月、義両親が夫に電話で
「義姉の子供が今年から小学生でランドセルを買う金が無いらしいからこの間貸してもらった7万返さなくていいか?義姉の子供ランドセルないと可哀想だからよ。」と電話が来たそうです。

夫は「分かったいいよ」と言ったものの腑に落ちない様子。

(ちなみに義姉インスタで
家族3人でディズニー行ってきた!コロナ終息したら年パスかいたい♡って投稿してた)

そんなお金あるなら自分達でランドセル買え!って思ってしまいました。



義父は持病で今日から2週間入院するそうです。
私もあと10日程で出産予定です。

義両親から入院費とか色々かかったから〇万貸してほしいと言われそうで本当に嫌です。

困ってるから貸せないとも言えないし
貸すならあげる気持ちで貸さなきゃ!って言うけど
うちにそんな余裕ないし

出産費用出したらうちの貯金は50万円程しか残りません。
いくら義両親でもお金を貸したくないです。

でも夫は何だかんだいっても義両親に最終的にお金をかしてしまう。

悩ましい。

って言うただの愚痴です。
失礼しました笑
ただの愚痴なので厳しい意見は結構です!笑
読みずらいと思いますが最後まで読んでくれてありがとうございます!
もーっと愚痴あるけど少し書いてスッキリ

コメント

おいも

あらららららら。
それはモヤッとですね😭
旦那、次にまた貸してと言われたらぜひ断ってほしいですね😭
いつもお疲れ様です。
妊婦さんなのでストレス溜めすぎないようにしてくださいね🥺

  • ちぴ

    ちぴ

    今月は貸してって言ってこないよね…って思いながら毎日過ごしてます🥲笑
    義母はごめんね〜うち貧乏だからさ〜って言ってきた事があってイラッときました😂

    ありがとうございます!
    食に走りそうですが、ストレス溜め込まないように頑張ります🥺✨

    • 1月16日
くまっぴー

返さなくていいか?って酷過ぎます😭
ちぴさんのお家もこれから出産、子育てでお金がかかるのに…
お金を貸してしまう旦那様はとても優しいと思いますが、一度貸してしまうと何度も言われたりしそうで心配ですね…。
旦那様に義父にお金貸すのを止めるように言うのは難しいでしょうか?

私も一人暮らしの義父が貧乏で、生活費を兄弟で割って出そうかという話が出たのですが、旦那に援助するなら、自分の小遣いから出して。それか義父には生活保護を受けてもらって!とはっきり言いました。
お金がないから子供にお金を出してとらうってこのご時世、私達も自分たちの生活で精一杯なので難しいと思います…。とても裕福なら別ですが…😂なんかモヤモヤしますよね😖

  • ちぴ

    ちぴ

    結婚する前からお金を義両親に貸しているのは知っていて、

    結婚するし子供も産まれるから貯金が落ち着くまではお金貸すの辞めて欲しいって言って入籍したのに2ヶ月で破られました😂

    毎月節約して貯金に回しているのに義両親に吸い取られるストレス🥲笑

    くまこさんの旦那様はお小遣い毎月いくらにしていますか?
    うちもお小遣い制にしようかなと…

    • 1月16日
  • くまっぴー

    くまっぴー


    そうなんですね💦
    ほんとに優しい旦那さんですね。
    けど、多分義両親も貸してもらうのが当たり前になっているんでしょうね😿
    旦那さんはちぴさんがこの状態に不満を持ってることはご存知ですか?旦那さんの親だから大事にしなきゃいけないのはわかりますが、こっちにも生活があるし、守るべき子供がいるのでぜひ旦那さんにわかってもらいたいです😖

    うちはずっとお小遣い制です💦
    月3万円でゴルフ代もそこから出してもらってます🤭

    • 1月16日
にゃんちゅう

え,義姉さんには借りないんでしょうか?
こちらも妊娠して出産したら出産費用とかその他諸々これからお金かかるのに…😭
旦那さんももう少し強く断ってほしいし
義両親も借りた側なのになんだかその言い方は気に食わないですね😔
お金ないなら買わなきゃいいのに。と思ってしまいます。
うちの義母(シングル)も1番下がこれから中学に入るので制服やらなんやらでお金かかるみたいですが
お金貸す余裕もないし貸してと言われても貸すつもりないです😓
義妹とかも歯医者に行くお金ないから貸してほしいと旦那に頼んだり
お母さんのケータイ代払えないから1万円ずつ出さない?と言ってきたりしてましたが
別の家庭があるわけだし
息子さんなら尚更お財布を握るのは基本お嫁さんなわけだから
それなら義姉さんに頼んだほうがいいような…
ディズニーの年パスなんて高いからそんなの買うお金あるならランドセル買えるじゃんと思っちゃいました💦
無理してお金のない義両親が買う必要ない気が😭
お金余るくらいあるなら考えるけど
返さなくていいか?とかその言い方がなんだかモヤモヤしちゃいました💦
もっと違う言い方ならしょうがないと思えるのかもだけど…
その7万円があったら出産費用に足せたのにと思っちゃいますね😭

  • ちぴ

    ちぴ

    義姉は自分達の趣味には結構お金をかけてる感じです。
    (カメラ、オタ活、遊びなど)

    でも義姉もうちにお金を貸してほしいと言ってくることがあるのでお金に余裕は無いのかと…

    この間は義姉から夫に電話がきて
    「不倫がバレて50万請求されてるんだけどお父さん達には内緒で30万貸してくれない?毎月1万返すから…」と言ってきました。

    義両親も義姉も本当に嫌になります🥲
    夫は2人兄弟で
    「一応長男だから俺が何とかしなきゃ!」と思っているみたいです笑

    お金の貸し借りは本当にダメですよね💦
    せっかく貯めたお金が義家族に吸い取られるストレス😂笑
    お金は子供の為に使ってあげたいです…

    • 1月16日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    正直義姉さんは自分の好きなことにはお金を使うけど金銭感覚が狂ってて
    ちゃんと全部に回らないのかな?と思ってしまいました😨
    今が楽しければいい!という感じなんですかね…
    ディズニーって子供連れて行ったら結構な出費のはずなのに…

    正直不倫がバレてって理由でお金を借りるのは借りる相手を間違えてると思います!
    自分が悪いことしたんだから自分でなんとかするべきだし
    それただの恥さらしですよね😅
    旦那さんも長男だから!という責任感あるのは素晴らしいことですが
    お金の面ではまた別の話かなと思います😓
    お金って働けばいくらだって稼げますし限度はあるけど
    うちの祖母は家にいるのが嫌だ!という理由で70になった今でも仕事していますし
    できないことを見栄張ってなのかわかりませんが
    別の子供に借りてまで孫のランドセル買おうとかは普通は思わないような…
    ちぴさんのお子さんが小学校に上がる時どうするんだろう?
    今まで散々やってきたんだからもちろんランドセルから何から何まで全部揃えてくれるよね?って思っちゃいます😓
    それでいいよいいよって貸して返ってこないの繰り返してたら
    ちぴさん家族はお金貸して(ちょうだい)といえば貸してくれるし返せないといえば返さなくて済むと思われて
    貸して貸してといつまでも言われるような気がしちゃいます…
    ちぴさん自体もこれから出産でお金かかるんだし
    もう貸す必要ないと思います😭
    義家族のために貯金したわけじゃないんだから
    旦那さんにも相談してはっきりいうべきです!
    助け合いも大事ですがやりすぎてはそれが当たり前になってしまいますし
    借りようと思えばカードローンだってあるんだから…😓
    7万円を返さなくていいかの連絡の時の言い方がなんだか元から返す気なかったかのように感じでしまったので…

    • 1月16日
ちぴ

義姉は自分達の趣味には結構お金をかけてる感じです。
(カメラ、オタ活、遊びなど)

でも義姉もうちにお金を貸してほしいと言ってくる事があるのでお金に余裕は無いのかと…

この間は義姉から夫に電話がきて
「不倫がバレて50万請求されてるんだけどお父さん達には内緒で30万貸してくれない?毎月1万返すから…」と言ってきました。

義両親も義姉も本当に嫌になってきます🥲
夫は2人兄弟で
「一応長男だから俺が何とかしなきゃ!」と思っているみたいです笑

お金の貸し借りは本当にダメですよね💦
せっかく貯めたお金が義家族に吸い取られるストレス😂笑
お金は子供の為に使ってあげたいです…