
保育園での2人目の産休・育休について、1人目が通っている場合の退園について相談しました。保育園に通い続けられるとの回答を受け、驚きと不安を感じています。
仙台市の4月保育園利用申込みをしており、5月に復職予定ですが、最近2人目の妊娠が判明しました。
8月末出産予定で、5月に復職しても7月中旬には産休になるので、そしたら娘は退園になるのかと思い青葉区役所に電話してみました。
すると、もし待機にならずに4月から保育園に入所出来て、私が5月に復職すれば7月に産休に入ったとしても退園せずに保育園に通い続けられるとの回答でした。
2人目の産休・育休を取る場合、1人目は保育園を退園しなければならないと思っていたので驚いたのですが、本当に大丈夫なのでしょうか?
初めてのことで分からず不安になったので質問させていただきました。よろしくお願いします🙇♀️
- あっか(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

tee
大丈夫ですよー!
出産、育児もお仕事同様、保育園を利用する条件に当たりますので😌

はじめてのママリ
大丈夫ですよ!
育休を取れない派遣やパートの人だと退園になりますが、会社からの勤務証明書に
育休の旨を書いてもらい
区役所に提出すれば問題ないです!
ただ下の子が1歳になる前までに(下の子の)保育園の申し込みしないと、上の子が退園になりますので注意した方がいいです☺︎
ただ産休育休期間は働いていないので上の子を預ける時間も9時〜16時になると思います!
-
あっか
回答ありがとうございます!
下の子が1歳になる前までに保育園入らないと上の子が退園になるのは初耳でした🙄💡
知らなかった情報で助かりました。ありがとうございました!- 1月16日
-
はじめてのママリ
保育園に入らないと ではなく申し込みです!待機になっても大丈夫なので、私は上の子と同じ保育園1つしか希望を書きませんでした!
そして、何ヶ月か待機して1月から入園しました☺︎
年度途中の入園は2週間前に突然電話が来るので
突然保育園が決まって、突然
職場復帰でバタバタでした😂(2ヶ月以内に復帰しないと退園なので😅)
8月予定日であれば、1年後の8月までに申し込みなので
8月に決まる可能性もあるので
2ヶ月以内の10月に復帰する可能性もある旨を職場に事前にお話ししていればいいかと思います👶🏻
元気な赤ちゃんを産んでください⭐️- 1月16日
-
あっか
なるほど!そういうことなんですね😳💡とても分かりやすい説明ありがとうございます!
実例もお話いただいてとても参考になりました👏ありがとうございました!
元気な赤ちゃんを無事産めるように頑張りたいと思います!- 1月17日
-
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます☺︎
恐らく制度は変わってないと思いますが1年前の話なので詳細は一応、役所に確認してくださいね😋
同僚は復帰する予定でしたが、コロナで育休や産休で働いていない人は登園自粛をお願いされたらしく
入園が遅れた人もいました!
上の子を預けながら下の子を育てた方が心の余裕もあるし子育てしやすいと思います☺︎
出産頑張ってください⭐️- 1月17日

しー
全く問題無いです。私も上の子が保育園入ってから半年で産休、育休入りました。
うちの保育園はめちゃくちゃ優しいので、育休中の今もフルで働いている時と同じ8:00〜17:30で預かってくれてます。
-
あっか
回答ありがとうございます!
とっても優しい保育園ですね👏下の子を見るだけで大変でしょうから助かりますね💡
同じような境遇の方のお話を聞けて参考になりました。ありがとうございました!
私の場合、たった2ヶ月の復職なのでそれが許されるか職場に確認してみたいと思います😌💦- 1月16日
-
しー
なんか岩沼は育休に入ると退園になるって聞いたことあるので、完全に自治体によるんでしょうね。
今回復帰できずに、2人同時に保育園入れるとなると大変なので、今回保育園入れて復帰もできると気分が楽ですよね。- 1月16日
-
あっか
そうなんですね!じゃあ仙台は恵まれてますね…!
もし復帰せずにそのまま産休・育休であれば、上の子は幼稚園に入れるかなと思ってました🤔でも新生児をお世話しながら上の子の相手もすることを考えると、今回保育園に入れるとだいぶ気が楽ですよね😌- 1月16日

あっか
コメントをくださったみなさん、ありがとうございました!
親切に色々と教えていただいて本当に助かりました😌
全員にグッドアンサーを押させていただきたいところではありますが、上の子だけでなく下の子の保育園のお話もしてくださったみーちゃんさんをグッドアンサーにさせていただきます。
みなさん本当にありがとうございました!
あっか
回答ありがとうございます!
そうなんですね💡
2人目が産まれたら1人目は退園という記事をネットで目にしていたので疑ってました😅
早速の回答で助かりました。ありがとうございました!