※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりな
子育て・グッズ

お子さんは言葉が遅く、理解力が少し劣っているかも? 幼稚園に通い始めたばかりで、簡単な指示は理解できるが、難しい質問には答えられないようです。

言葉が遅くて理解力も少し劣っているかも?🤔と思ったお子さんは現在どうですか?💦

理解力というのは例えば「どちらが大きい小さい」や「長い短い」とかです。質問してもよく分かってないのか、無視されます。こんなもんでしょうか?
自分の誕生日もよく理解してなかったようです。
〇〇取ってきてー、捨ててー、座って、水筒は流しに置いたらお弁当箱もちょうだいー…などのかんたんな指示はわかっています。

ちなみに幼稚園はこの春から通います。

コメント

黎💙慶たん

まさしくうちもそんな感じです😅誕生日もイマイチ分かっていない感じでした😢
質問にはほとんど、スルーです🤦‍♀️
ちなみにすでに保育園通ってます💦💦

  • まりな

    まりな

    お子さん同じ月齢ですね!
    やっぱりそうですよね😅💦
    理解力ある子は見ててもすごいです…それ見て落ち込んでます😵

    • 1月15日
  • 黎💙慶たん

    黎💙慶たん

    トイレも全然進まずです😂
    他の子を見てると不安になりますよね😭💦💦
    検診とかで指摘されてないから大丈夫だ!と勝手に思ってます🤩

    • 1月15日
ママリ

はい!長男がそうで、発語も遅く、語彙も少なく、理解も遅く、会話も指さしやパズルも適齢期のものは大体出来ませんでした。

めっちゃ心配しましたが、今は一般級に火曜普通の小学生ですよー‼️

もちろん得手不得手はありますが、とくに発達障害とかではなく、ただの発達がゆっくりな個性でした😊👍

多分外部と触れ合い出すと、また成長スピード変わってきますよ!!

  • まりな

    まりな

    ありがとうございます!
    お話聞いてすごく参考になります!
    本当にジェイさんのお子様と同じ感じで、もしかして知的になにかある…?と思ったりします。
    指差しは結構するようになってきましたが会話が破壊的、言葉が不明瞭で聞き取れない、パズルなんてとってもじゃないけど出来ない、お絵かきもぐしゃぐしゃっと描くだけ…。
    春から園に行くので皆から刺激を受けて来てほしいです!

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ


    わかります💦
    お絵描きで、意味のあるものがかけたのは確か5歳過ぎてましたよ!💦

    会話は私だから意味が分かってあげられる。
    知らない人からすれば全然成り立たず😅

    療育でテストを受けてパズルは大きな大きな4つ切りをかなり必死でやったのに、全然できなくて間違えまくってました😅(親としては心配な反面、一生懸命さに涙が出るほど可愛く見えてました😂笑)

    うちは2歳8ヶ月から保育園通いだし、その前なんで2歳~5歳くらいまで療育通いました!DQもはかりましたが、、、まず平均値は取れ無かったです💦
    発達遅延だが、目も耳もとりあえず色々見ても異常はないから、まぁ通ってみよっか。ぐらいで、グループ療育とかには通わず、毎月先生と個人面談するタイプのやつでした!3年療育と、2年半の保育園を並行して5歳過ぎて大分周りに追いついてきたなぁ。といった感じだが、まだ遅れは残ってました。年長さんになり、やっともう少し追いついたかな?くらい。

    小学生入学時も親は不安いっぱいでしたが、一般小学校の一般級に入学。

    今ではごくありふれた2年生です。

    運動が苦手で鉄棒が出来なかったり、九九につまずいたり、勉強は決して得意な方ではないですが、会話や理解力や生活力はほぼ周りと変わらないですよ🎶😊

    大丈夫。

    ただ心配になるお気持ちは痛いほどわかります😂
    心配ですよね、不安になりますよね💦

    もし不安ならお住いの保健師さんとかどしどし頼ってくださいね😊👍

    ここでも吐き出してスッキリ出来ることがあればどんどん使って、たくさんお子さんと笑顔で行きましょ💓

    • 1月15日
みちゃこ

9歳の息子が発達遅延の診断を1歳半検診で受けましたが、今全く問題なく走り回って元気です!

  • まりな

    まりな

    ありがとうございます!
    実はうちも一歳半健診で発達遅滞と書かれました…。
    その後病院やペーパーテストなど受けましたがとりあえずは発達障害や知的になにかある訳ではないと言われましたが不安です😭

    発達遅滞って追いつけることってあるんですね!
    その後は病院など行きましたか?

    • 1月15日
  • みちゃこ

    みちゃこ

    再受診言われましたし、見てもらっていましたが、4歳で追いついていると言われました。発達遅延と母子手帳に書かれてもう心配でした。
    保育園に通い色々な体験をしていつの間にか育った感じです。

    • 1月15日
  • まりな

    まりな

    追いつくこともあるんですね!希望が持てます🥺✨✨
    やっぱり集団生活って本当に大切ですね!
    ありがとうございます🙏

    • 1月15日
nonoco

元幼稚園教諭&保育士でした。

心配になりますよね…。

私の場合、検診がある!
と思って、やることをだいたいわかっていたので少し前から積み木をつむ練習したり、指を差して話かけたり、仕込んだ記憶あります😅

色や形の概念や、大きい小さいなども、ある種、経験と暗記だと私は思っているので、生活の中で意識して、
「リンゴ食べようね。丸いねー。」
と言いながら目の前で剥いてみたり、色を実際に見せながら「赤色、青色」などと言ってとにかく教える感じで話かけた記憶あります🤔

幼稚園や保育園に通う子供にも色もですが、ブロックや積み木でいっぱいたくさん、多い少ないなど遊んでいる時にその都度、言葉にして伝えていました。たまにクイズにしたり。

後は効果的なのは絵本ですかね。ストーリーのある絵本ではなく、言葉遊びみたいな絵本の種類があると思うのですが、そういった絵本から、なんとなく覚えていく子も多いように思います。

チックタック

むしろ、大きい小さい
長い短い
誕生日まで3歳の子は覚えられるってことに
びっくりです🤣
うちはまだまだ無理そうです🥺


捨てていいの?ってきいても「うん」
捨ててだめなの?ってきいても「うん」
とりあえずうんって言っとけかん半端ないです(笑)

mihana

息子は発達検査の結果的には境界域(知的障害と言われる域と平均域の間)と言われました。
ここの発達指数(知的指数?)に関しては成長とともに平均域に追いつく可能性もあると言われました🙆
その可能性を信じて!! 息子も4月から幼稚園なのでゆっくりでも周りからの刺激を受けながら息子のペースで成長してくれたらなと思ってます😊
同じ月齢だったのでコメントさせていただきました😣✨