
コメント

はじめてのママリ
おきる子、おきない子いますね。
おきないように、母乳相談室の乳首使っていました!混乱なかったです。

あんこ
うちの子は小さく生まれたので初めからミルクでした。
母乳が出るまで毎回おっぱいも咥えさせてましたが母乳が安定して出るようになった頃にはおっぱい拒否で生後1ヶ月で完ミになりました。
はじめてのママリ
おきる子、おきない子いますね。
おきないように、母乳相談室の乳首使っていました!混乱なかったです。
あんこ
うちの子は小さく生まれたので初めからミルクでした。
母乳が出るまで毎回おっぱいも咥えさせてましたが母乳が安定して出るようになった頃にはおっぱい拒否で生後1ヶ月で完ミになりました。
「乳頭混乱」に関する質問
直母を頑張るか、完ミにするか、自分でもどうしたいのか分からなくなってきました…。 生後3ヶ月の子がいます。一度直母拒否されたことで完ミにしましたが、母乳育児が諦めきれず、また直母の練習をしています。 でもやっ…
乳頭混乱(生後一ヶ月ずっと) 母乳を吸わせようとしても泣き叫び吸ってくれません 母乳相談室の乳首使用、落ち着いている時に挑戦、乳首保護器、体勢の見直しなどなど色々試すこと1ヶ月💦 希望を持って搾乳機で搾乳だけ…
完母の方に質問です! 直母でしかあげていないのですが、もしもの時に哺乳瓶にも慣らしておいた方が良いのか悩んでいます。 ただ乳頭混乱になるのもなぁ…という感じです。 みなさんどうしていますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ころ
いま母乳実感使ってるんですが
相談室の方がいいんですか?
はじめてのママリ
わたしの周りでは相談室の方が人気です!混乱おきてから相談室に変えて解決した人もいます。
母乳実感の哺乳瓶に使えますよ。