
コメント

かなちゃんまん
実親が!で合ってますかね?\(~~)/
私自身、一人っ子ですが親の老後は施設ではなく限界までは私が見るつもりでいます!!!

クロミ
母子家庭の一人っ子です。
私自身シングルになり今は子供で手一杯なので
この先もし母が介護がいるとなれば
私が働かなければ子供を食べさせていけないので
施設にいれると思います。
母ももしそうなれば施設に入れて。
施設で恋愛するからー♪と呑気に言ってるので(笑)
-
ママリ
お母様がそう言ってくれてるなら、それがいいですね。
シングルでがんばられてて尊敬します😭- 8月9日

もも♪
母子家庭1人っ子です!
ちなみに旦那は長男ではありません。
母は施設代貯めておくから迷惑かけないし、
施設入るほどでもなくて、でも遠いと心配って言うなら近くに住むけど、同居はしないよ。
たまに孫見せに来てくれたり、元気か確認だけして。
ってゆぅてましたw
私が、老後は一緒に住もな!って言ったら
断固拒否でしたw
あんたが仮にも旦那がいなかったら一緒に住むのは有りやけど、これからも旦那さんとずっと添い遂げるとして、それやったら絶対一緒には住まない、旦那も私も気をつかってしんどいから。
ってゆぅてましたw
-
ママリ
お母様すごい!そうはっきり言ってくれると、決めやすいですね!
うちは長男長女で結婚した上に、旦那の実家の援助ありで家を購入したので、私から一緒に住もう!とは言いにくい状態です(><)- 8月9日

づか
私も1人っ子で親はシングルです。
介護が必要になったら多分施設に入れますね。
下手に一緒に生活するよりもいいと思ってます。
母も一緒に住むより施設を選ぶって言ってました(笑)
一応今度実家の近くに家を建てるのでいつでも遊びに来れる位置である程度お世話はしていこうとは思っています。
-
ママリ
お世話できるうちはお世話に向かい、その後必要になったら施設なんですね☺︎
うちもそうなるかな…
ただ、母が施設に入りたいのかどうか…今度聞いてみます😭- 8月9日

まる🌈💎
母子家庭の一人っ子です。
実家で一緒に暮らしていますが、必要になれば施設に入れます!
母自身が施設に入るのを望んでるので(^^)
旦那が介護士なので〇〇くん(旦那)の施設に入れてもらうわーと言っています(笑)
-
ママリ
お母様がそう言ってるなら決めやすいですね!旦那様介護職なんですね!うちは母が介護職なので、なんて言うかな…聞けそうな時に聞いてみます😭
- 8月9日
ママリ
実親がで合ってます!^^施設ではないのが理想ですよね。2'мaмa༘*∗ യ⁺さんのおうちで一緒に暮らす予定ですか?
かなちゃんまん
実家が一軒家なので、実家に行くつもりですね(*´;ω;`*)
母が亡くなったあとは、私にと母一人で一生懸命建てた家なので💡💡
私もシングルなのでずっと付ききりは無理ですがヘルパーさん雇いながらでも自宅で介護します。
ママリ
そうなんですね!
すごい!お母様ご立派です😭
お母様も老後安心ですね^^
かなちゃんまん
私も凄いなって思います(笑)
その分、私は寂しく育ちましたが今では母の苦労も分かるので全て良し( ✋˘ ˘👌 )
そうですね。私の母は県外で1人家を建て私だけなのでやれる事はね💡💡
旦那さんが一人っ子なんですか??
ママリ
そうですよね、、昔はただただ寂しくて…私もそうでした(><)でも大人になると家事も育児も一人でやることの大変さが身に染みますよね(><)
うちの旦那は三人きょうだいで男1人の長男です!長男長女で結婚したので、介護や病気が重なったら…と思うと心配です(;_;)