 
      
      
    コメント
 
            まめこちゃん
確か小児科の先生に10か月くらいまではうつ伏せ寝はしない方がいい、仰向けにしてあげて、と言われました。ぐっすり寝てから仰向けにするようにしていました。が、うちの子は結局、寝返りできるようになったらすぐうつ伏せになってしまい。。。なんども何度も仰向けにするのですが、気づくとうつ伏せでした。怖かったですが、なんとか1歳まで育ってます。
せっかく寝たところ、起こしたくないですよね。よーく寝てから仰向けにしてあげたらいいかなと思います。
 
            𝓡𝓲𝓻𝓲
私は直してましたが気付いたらまた
うつ伏せになってることが多かったので
息してるかの確認はしょっちゅうしてましたが
途中から戻さなかったです!
- 
                                    るん クセになっちゃうと確認するのも大変になりますね(>_<) 
 あと少し様子見て直してみようと思います〜- 8月8日
 
 
            まぁ52
熟睡するまでうつ伏せで寝させて、熟睡したら仰向けにしてあげればいいですよー!
- 
                                    るん ありがとうございます!そろそろ大丈夫かな、、布団に対して身体90度横になってるし、シーツにヨダレの池できてるし、なんとかしたいです笑 - 8月8日
 
- 
                                    まぁ52 うちもシーツヨダレだらけです(笑) - 8月8日
 
 
            だんご
戻してあげた方がいいですよー!
突然死も怖いですし>_<
- 
                                    るん 無事に戻せました!そのままは怖いですよね(>_<) - 8月9日
 
 
            とらきち☆
寝返り返りできるけど、戻してます。
起きるの怖いけど突然死のほうが怖いので素早くひっくり返してトントンしてます。
- 
                                    るん 寝返り返りできても、怖いですよね(>_<) 
 私も戻すようにします!- 8月9日
 
 
   
  
るん
そうなんですねー!初めてうつ伏せ寝されたので、直したいけど起こしたくなくて迷ってました(^^;;
けどシーツにヨダレの池ができてるので、なんとか頃合い見計らって直してみます!