![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
診断書なくても法的に6週からとれますよ?💦
![🥝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥝
診断書がなくても6週間前から産休取得できると法律で決められてますよ!
妊婦が申し出れば、ギリギリまで働くのも可能ですが💦
-
はじめてのママリ🔰
全く申し出てないです🥲産休いつからですか?って聞いたら何日って言われて数えたら産前4週だったんですよ😭
- 1月15日
-
🥝
確認した方がいいと思います!💦
私も介護職ですが予定日の4週間前まで働くなんてつらすぎます😭
私はマタハラにあっているので今年度いっぱいで退職しますが💦
もしそれでも4週間前までと言われるなら法律違反なので労基に訴えれば指導してくれるらしいです!- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
明日確認してみます😭
- 1月15日
-
🥝
無事解決できるといいですね😣💦- 1月15日
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
私も介護職ですが、通常の6週前からでもいっぱいいっぱいだったのに、4週前なんか無理すぎますよ😵
事務に言っていいですよ!!
はじめてのママリ🔰
やっぱり6週ですよね?私も4週って聞いてえ!?ってなりましたもん🥲言ったらやってくれるのかな、、、
はじめてのママリ🔰
言ってやってくれないなら法律違反ですよ😂💦
本人が働きたいと言っているならギリギリまで働けますが、6wからやすみたいといえば会社側は休ませるしかないです😊
はじめてのママリ🔰
帝王切開ってのもあるのであまり動くのも怖いなーって思いまして🥲明日確認してみます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
確認したがいいです💦看護師ですが6w前でもつらすぎました😭💦笑