※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
妊娠・出産

妊娠6週半でつわりが始まり、食べづわりで吐き気があります。自分で作った食事が食べられず、コンビニ食は大丈夫。同じ経験の方いますか?

年末に2人目の妊娠が分かり、来週病院に行く予定です。
計算すると今おそらく6週半くらいだと思うのですが、
3日前くらいからつわりが始まったようです。
上の子の時は吐きづわりでとにかく何にも食べたくなく点滴にも通っていたのですが、今回は、常にムカムカしながらも特に空腹になると気持ち悪い→食べたいと思えるものはその時によって異なるものの一応あるけど食べてるとまた気持ち悪くなるの繰り返しという感じです。これって食べづわりなのでしょうか?
そして上の子の時と同様吐き気を感じながらご飯を作るのが何よりしんどく、キッチンに立つのも冷蔵庫食材を見るのも正直キツイです。なんとか作って出来上がる頃にはもう食べる気になれません。。コンビニのお弁当や買ってきたお惣菜は食べれるものもあるんですけど、自分で作ったものを食べるのが気持ち悪くて食べられないなんてことあるんですかね😣
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ままり

食べづわりと吐きづわり両方じゃないですかね?

吐きやすいものをたべるってかんじですよね

  • とも

    とも

    コメントありがとうございます😊
    両方なんてこともあるんですね。。つわりは赤ちゃんが元気な証拠と聞くので頑張らなきゃと思いつつも、辛いものは辛いです😭

    • 1月15日
ママリ

私は今そんな感じです!
食べづわりで食べている時以外気持ち悪いです!
夜ご飯もあんまり作ってないです。
においもダメなので!
自分がその時食べれるってものしか食べれないので基本買ってきてもらったりです😭

  • とも

    とも

    コメントありがとうございます😊
    同じ感じですね!私も匂いがダメなのでキッチン辛いです😭
    本当にキツイ時は大人のご飯は買ってきてもらったりできるんですけど、上のお子さんのご飯ってどうしてますか😣?

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーフードとかアンパンマンカレーに頼ってます!!でもその匂いもダメですがマスクしてどうにか食べさせてます!😭😭(まだ自分でうまく食べれないので)

    • 1月15日
  • とも

    とも

    わかります😭つわり中のベビーフードの匂いなかなかキツイですよね…😭私も今より酷くなってきたらレトルトものに頼ってマスクしながら頑張りたいと思います!
    お互いつわり乗り切りましょう😭!!

    • 1月15日