※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊活

抗核抗体が高くても抗リン脂質抗体がなければ薬は不要。抗核抗体高値でも出産経験ありの方もいますか?

抗核抗体 抗リン脂質抗体について教えてください

先日不育症検査結果がでまして、抗核抗体160倍でした
抗リン脂質抗体ではなかったので薬はなしで、そのまま妊活を続けていいとのことでした。

流産経験があるので、抗核抗体が高くても抗リン脂質抗体でなければ薬なしで大丈夫なのか不安です。

抗核抗体が高くても薬飲まずに出産された方いらっしゃいますか?(;_;)

コメント

くるみ😺

まだ出産経験ないのですが、、

私も不育症検査で抗核抗体が360倍でした。
膠原病内科で詳しく調べてもらったほうがいいと言われ、すぐ診察を受けて再度血液検査したら、80倍まで下がってました!!
不妊治療続けることは何も問題ないよー!と言われ、凝固系で引っかかったので、そっちの薬のみ飲んでる状態です!

その時その時の体の状態や、ストレス等でも数値が変わったりすることもあるそうなので、一度専門医に診てもらってもいいかもしれませんよ💦

  • もも

    もも

    回答ありがとうございます✨
    体調やストレスでも数値変わるんですね!
    抗核抗体が高いとあかちゃんを攻撃してしまうと思っていたのですが、そんなことないんですかね?😭

    • 1月15日
  • くるみ😺

    くるみ😺

    赤ちゃんを攻撃してしまう話は、私もされました😭😭
    なので、一旦調べられる項目は全部調べましょうって血液検査したら、80倍まで下がってて、これなら問題ないねって治療や薬も一切なく。。もし高かったらどうなるか説明受けていないので分からないのですが。。😢
    ただ、専門医の血液検査だと、保険内で、かなりの数の項目数調べてくれるので、私は診てもらってよかったです💦

    • 1月15日
  • もも

    もも

    そうなんですね!
    やはり専門医に診てもらった方が良さそうですね✨
    色々教えて頂きありがとうございます😭❤️

    • 1月15日
  • くるみ😺

    くるみ😺

    ぜひ、診てもらってみてください😢✨✨
    あまり解決できるような返答が出来ずすみません😢

    私も、数値的には0ではないので不安ですが、少しでも安心材料にはなると思います✨

    • 1月15日
  • もも

    もも

    いえいえ、抗核抗体の数値が変動すること励みになりましたし、専門医に診てもらうか迷っていたので決心がつきました😊❤️ありがとうございます✨
    お互い元気な赤ちゃんを産めるよう願っています❤️✨

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

80倍になってから
その後検査しましたか?😭