※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子供がお昼寝せずに1日過ごすほうがいいか相談中。お昼寝しないと夜寝つくのが遅くなり、夕方や食事中に勝手に寝てしまうことも。お昼寝しない生活に慣れるか悩んでいる。

お昼寝について。2歳2ヶ月です。お昼寝は2時間近くいつもします。そのせいか夜寝寝つくまで1時間から1時間ちょっと毎日かかります。これはちょっとかかりすぎですか?
お昼寝もするよって言ってもなかなかせず結局3時とかからすることもあります。

ここ最近ですがお昼寝はせずに過ごすと夕方私がご飯作ってる最中ソファーでいつのまにか一人で寝出したり、昨日は夜ご飯食べながら寝たりしました。でも結局1回起きて7時半には寝てくれました。私としてはものすごい助かったのですが。このままお昼寝しない生活にしたら慣れてくれるのかなとも思ったり。

この感じだとお昼寝させずに1日過ごした方がいいと思いますか。

恐らくこの年齢だとお昼寝してる子としてない子分かれると思うのですが良かったアドバイス頂きたいです。

コメント

メメ

うちはその頃お昼寝無くしました😃
やっぱり寝かしつけに時間かかるのしんどくて💦
だからと言って好きにさせると寝るのは遅くなってしまうし、それなら…と。
うちの場合はお昼寝しなくても夕方眠いとぐずる訳でもないし、コテンと寝落ちしてくれたらそのまま朝までコースだったので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😔
    寝かせるのに1時間、1時間半がしんどくなってきて😨

    私もお昼寝なくす方向で考えてみようと思います(^^)

    • 1月15日
deleted user

私も寝かしつけに1時間以上かかって、寝るのも23時近かったりしてたので
朝を8時位まで寝かせるようにしたら20時頃寝てくれるようになりました。

正直、私が深夜にバイトしていて長男を6時には起こさないといけないのもあり昼寝してもらいたいのですが、夜が遅いのも気になって、、、
早く寝かせる方をとりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も遅くなるとそれくらいになります😭

    そうなのですね!!
    やはり昼寝しない感じに私もしてみようと思います😊

    • 1月15日
まるこ

似たような状況です🥲
最近までお昼寝は1時間〜1時間半ほどしていたのですが、そうすると夜の寝かしつけに一時間以上かかることが増えたので、お昼寝時間を30〜40分に短縮しました。
それでも20時から寝かしつけして30〜40分ぐらいかかります🥲
お昼寝をしなかった日は19時に寝かしつけして5〜10分で寝てくれるのですが、夜ぐずって起きることが多いので、うちの場合はまだお昼寝無しにするのは早そうです🥱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。たしかに時間を短縮する方法もありますね🤔💗

    参考にさせて頂きます(^^)

    • 1月15日
未来

アドバイスではないのですが、私も気になってます(>人<;)

ちなみに朝は何時起きですか?
うちの子は5時半〜6時起き
昼寝は11時半くらいから2〜3時間
夜は20時遅くても20時半に就寝です。

もともと朝がかなり早く、夏は4時台とか、、泣
なので昼寝も必然的に早く、長くなってしまいます。
今まで昼寝抜きは2回あった位です。

やはり活動が少ないと寝付くのに時間がかかりますが、20時半くらいには寝てくれるからいいのか?
春から療育行くので昼寝が短くなりそうで今から心配してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は7時から8時に起きます!

    早起きさんなんですね(^^)✨
    たしかに家にずっといた日と出かけたり公園行った日は違いますね。

    そうなのですね!昼寝問題は個人差があるしで悩みますね😣

    • 1月15日
deleted user

うちも昼寝長いですよ。(ひどいときは3時間近いです💦)
でも、夜も早く寝ます。(8時半に寝かせて9時前には寝てます。)
その子によって、必要な睡眠時間って違うと思うので、無理に失くさなくても良いかなぁと思いますけどね。
ただ、昼寝の始まりがどれだけ遅くなっても、うちは4時には起こしています。

全然関係ないですが、上も下も同じ性別で同じ歳ですね😆
大変な時期ですが、お互い頑張りましょう~‼️
(上のイヤイヤが半端なくて大変です😅)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜も寝てくれるんですね(*´꒳`*)

    確かに個人差ありますよね😣
    日によって様子見ながら考えてみようと思います😊💗

    本当ですね!!嬉しいです✨
    同じくです😭イヤイヤと赤ちゃん返りでクタクタです😭
    がんばりましょうね(^^)

    • 1月15日