![じゅんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の左利きを右利きに変えることについて悩んでいます。自身が左利きで右利きに変えられた経験があり、上の子供は左利きで、下の子供は右利きです。どうしたらいいか迷っています。
子供の左利きを右利きにしたいのですが、可愛そうですかね??
私自身が左利きで、小学校入る前に、親に右で書けるようになるまで部屋から出てくるな!と言われ、右利きにさせられました
箸とペンは右だけど、直してないボールを投げるのとかは今でも左の方がやりやすいです
この時は嫌だったけど、それから20年、なんとなく直しておいてよかったと思えてます
左利きの方には申し訳ないけど、やっぱりやりづらそうなことも多そうで、、
最近気づいたのですが、私は勉強虐待を受けていて、右利きにしたのも、親のエゴ?でした
そこで上の娘の左利きをなおそうか本当に迷っています
気づけば左で持っているので、もう左利きなのは確定です
逆に下の子はもうすでにほとんど右で持っているので、上の子との差に驚いています
どんなことでもいいのでコメントいただけたら嬉しいです!
- じゅんぴ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![かなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなまま
保育士です☺️
保護者の方から、右で持つよう指導
してほしいと言われ右でスプーン等
持たせるようにはしてましたが、
やっぱりどうしても左で
持ち替えてしまうので、自分の子だったら
もういいか〜って諦めるなあ…
と思ってました😅
持ち替えても左で持つのであれば
娘さんはもう左が持ちやすいのかも
しれません😣!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったらそのままにします😊
無理にやるのもなぁ💦って感じです。
-
じゅんぴ
そうですよね〜😭😭
ありがとうございます!- 1月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも下の娘がペンを持つのは左、ご飯を食べる時だけ右で持っていて
右に直そうと今必死ですが旦那に無理やりやるなってめちゃくちゃ言われてます💦
左利きの子は頭がいいと言われてますが
何となく左より右のがいいかなと思ってしまって💦
-
じゅんぴ
私も赤ちゃんの頃からずっと言ってますが、保育園ではいう人がいないので、なかなか治る気配がありません😂
うちも旦那に言われましたが、左利きのマイナスポイントプレゼンしたら、納得してましたよ〜😌笑- 1月15日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私自身左利きです🙌
保育園のころ、両親が直そうとしたけど私が頑なに直そうとしなかったので、諦めたそうです😂
刃物系は右ですが、それ以外はほぼ左です。
特に不便に感じたことは今までないです🙌
今は左利き用もいろいろあるし、娘さんが嫌がるようなら無理に直さなくていいんじゃないかなぁと思います☺️
ちなみに我が家は夫も左利きなので、娘がどうなるかちょっと楽しみです🤭笑
-
じゅんぴ
そうですよね😂
左利きの方はみんな不便ないと言いますよね!!
利き手も遺伝するなんて知らなくて、うちの子たちは見事に片方ずつになりました😂笑- 1月15日
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
息子も左利きですがやりやすいように好きにさせてます!
私自身右利きですが、あまり無理やりさせても可愛そうですし😣
でも私の父などは、右で持ちなさい!!とかめっちゃ言ってきます😑
![ぴーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーち
娘も左利きです。
右利きにするのはいいと思いますが、どうやって、、?
左利きは可哀想だから直すとか、自分がそうだったから、、こそ親は良かれと思ってても、虐待のようなものに繋がってしまうのかと思います。
気になるなら右も使わせる機会増やしてあげて、右も使えたらラッキー程度に思っている方が、ママもお子さんも良いのでは?😂
![にゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃあ
悩みますよね。私自身左利きですがクラスで浮くのが嫌で無理矢理自力で直したので右がちょっと使えるだけの左利きで中途半端です。箸もちゃんと持てませんし、サハミすら変な持ち方です。左右盲っていう症状?に悩まされてます。急に「右!文字書く方!」って言われてもどっちがどっちか分からず混乱することです。文字書くの左利きだし。笑
なんで両親は私を右手に矯正してくれなかったんだ💢とキレそうになったこともありますが、きっと私がやりたがらなかったんだなた今は思います😥自分の意思が無いとなかなか直らないのかもです💦やりすぎると勉強虐待になる場合もあると思います。程々に…。
-
にゃあ
ごめんなさい、ハサミ✂️を誤字しました。失礼しました。
- 1月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうすぐ2歳の娘は右でもったり左で持ったりしてるので、意識して右を使わせるようにしてます😀💦便利そうなので選べるなら右かなってくらいですが🙃
上のお子さんでしたら年齢的にもう決まっちゃってそうですね💦
決まっちゃったら無理には変えないかなーと思います💦
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
私小さい頃なんでも左手で掴んだりしてたようで、両親は半ば強引に右手を使わせたら、私の言動がおかしいというか吃音が出てしまったらしく、さすがにあきらめたら(周りは右利きしかいなかったからか)自然と右手てやるようになったみたいです💨
んでうちの長女左利きなんですが、旦那の兄姉が左利きで遺伝というかまぁそれなら娘に出る可能性もゼロはないだろうし、何より本人が生活しづらいとならない限り自由にという感じで、幼稚園からの左利きを右利きにしたいかという質問にも「しなくていい」と答えました。
なので本人がやってみようと思えばやらせればいいし、そのせいで心身に異常が出てくるなら様子を見ればいいし、と私は思います❗
![ママス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママス
父と姪が左利きですが、父は古い考えの家庭だったのもありかなり厳しく言われたらしく大変だったとは口数少ない人だけど言ってました。
姪が左利きと分かった時も「今は左利き用も色々あるし、無理しやんでええやろ」と珍しく意見してたので
矯正は辛かったのかな。と思います。
利き手でも上手く字が書けないとかある中で、逆手なので余計上手くいかずバカにされた事もあったと言ってました。
姪の両親も矯正一時悩んでましたが、色々調べると矯正すると元の利き手まで不自由な感覚になって両手使い辛くなるってパターンもある様です。
ただでさえ利き手でも上手く使えず徐々に慣れて上手くいくようになってくる、とかなのでその中で急に逆手で書け。と言われても苦痛しかないかな…と思います。
姪は吃音が酷くなったり、他にも心配事あり使いやすい利き手の方で。としてました。
結局は本人の意思が1番大切かな?と思います。
![こすもす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こすもす
自分が治してよかったから娘にもっていう考えが、うーたんさんの親と同じでエゴなのかなと思います。
左でもいいんじゃないかなと。
大きくなって自分で右に直すこともできますし。
私だったら本人がやりやすようにしてあげたいなぁと
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
私なら右利きになるように努力します💦
左利きの人が友人にいて、不便なことがあるって言ってたので🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
だいぶ前の質問ですが、、、
私は左利きですがみんなに左利きやんすご!とか言われて嬉しかったです😂
色々不便不便って言いますけどそのうち慣れます😌!
20歳の今、不便なことは自力で解決する力が身についています☺️
じゅんぴ
やはりお願いする方もいるんですね〜😂
もう気づいた時から家にいる時はずっと右で教えていましたが、保育園では何も言う人がいないので、恐らく治らないだろうな〜と思ってました😭
ちなみに指導してた子たちは右利きになりましたか??
かなまま
そうなんですね😓💦
指導してた子は結局、治ってないです😅
ママももう諦めてました😂💦