※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nonpi🔰
妊娠・出産

出産当日の食事についてのエピソードを教えてください。

夜中の授乳が眠すぎる、のでコメントいただけてたら夜中に読み返したいなぁと思って雑談ですがよければ教えてください。😊

みなさまは出産当日の出産前後に食べたごはんはなんですか??

わたしは破水からスタートで入院したこともあり計画誘発分娩となり、病院の朝ごはん→誘発剤投与→出産(午後)でお昼ごはんは食べられず。というながれだったのですが、
病院の朝食
おおまかに毎日 パン3個・メインおかず(卵料理など)
小鉢 くだもの 飲み物(牛乳) 鉄ゼリーなのですが、
当日のメインおかずがまさかの「サラダ」でした。
いや、いいんです。文句だけいうつもりではないのです。ありがたいのですが。(笑)
普段卵料理などがメインの朝ごはんのはずと知っているのに
いろいろ頑張らないと!とおもっている出産当日のメインはにんじんとごぼうのさらだ サラダは小皿で別1品ぐらいかとおもっていてまさかのメイン扱いに驚いてしまいました(笑)

コロナ禍で立ち会いは出産直前から産後1時間だったのですが
出産のタイミングが病院の昼食タイムに合わず
(出産がお昼すぎで処置を終え休憩して食べれそうとなったのがおやつタイムぐらいだったため)
産後面会を終え、強制的に帰宅を促される主人にコンビニで昼食となりそうなものをお願いし
コンビニご飯が産後のお昼ごはんでした。
時間と体力的にそこまでたくさん食べれそうでもなくて、
ぱくっと食べやすいものをお願いしようかなと
おにぎりとバラ売りのからあげ2個と飲み物をお願いしたのですが、主人もまだテンパっていたのか
唐揚げ2個ではなく、
チキン(1口2口でたべれない、各コンビニにそれぞれあるなんとかチキンとか揚げ鳥とかのおおきめのやつ)を2つ買ってくれていて笑ってしまいました。さすがに1回で2個は食べられなかった🤣

みなさまシュチュエーションによっては
病院ではなくお家で食べられた方、がっつりすきなもの、産後も大丈夫で食べられたかたなどそれぞれだとおもうので
どんなものを食べたか覚えていること、
想定外の発生やたのしいエピソードなど
教えていただけるとうれしいです。

コメント

▶6人の怪獣

1人目は陣痛中に悶えながら鮭のおにぎり食べました(笑)
産後は分娩台の上でミートスパかナポリタン食べました🤣

2人目は陣痛中にサガミでえびおろしうどんです!(笑)
産後は確かマックと陣痛中に食べたい!と悶えながら買いに行ったケーキだったような?(笑)

3人目は前後どちらも病院のご飯です!内容は覚えてないです😱

双子も病院でご飯で、鬱過ぎて覚えてないです(笑)

はじめてのママリ🔰

私は夜に陣クスの焼肉を食べに行くはずが、その日の朝からもしや陣痛…?というような痛みが来て焼肉は断念し、結局マックを買ってそれが出産前最後のご飯になりました🤣笑
病院に着いてから朝ごはんが出たのですがとても食べられず、里帰り中だったため付き添ってくれていた実母に代わりに食べてもらい、私はなんとかウィダーゼリーをすすって出産に臨みました🤣🤣

出産前に食べられなかった焼き肉は産後もまだ食べに行けていないので、早く食べに行きたいです🤣💗笑

you

何食べたかな?って思い出してみたんですが…
出産前は凄く覚えていて、
たまたま主人の休みの日で、近くに買い物行った帰りに遅めの昼食(14時頃)に長崎ちゃんめんで麺半分のチャンポンを食べ、その日21時位に生まれたので、出産後のご飯の記憶を辿ると…
次の日の朝は弱り過ぎてて(←🤣)食べられなかったような記憶が😅それとも産んだ後出血多量で色々処置されてカテーテルとか点滴とか管付きまくってたから
お昼ご飯から普通の病院食(総合病院だったのでホント普通😂)食べて、夜はお祝い膳食べたと思います😄
出産当日食べた長崎ちゃんめんの前を通るたびにあの日の事を思い出します🤗笑

  • you

    you

    すみません、文章打ってたら子供の足が降ってきて、体制整えてたら途中のまま投稿ボタンに当たってました😂
    菅つきまくってたから、絶食だったのかも🤔
    です😅

    • 1月15日
はじめてのママリ

1人目は夕飯にお好み焼きを食べて、その日の深夜に破水、入院しました😄
朝ごはんは陣痛(子宮口全開)に耐えながら、夫が白米を食べさせてくれました(痛すぎてほぼ食べられず🤣)、昼は助産師さんが、リンゴを食べさせてくれました(痛すぎて咀嚼ムリ🤣)

2人目も深夜に破水しましたが、スピード出産だったので産後から豪華な朝ごはんが食べられて幸せでした😄

めい

一人目の時、陣痛と陣痛の間にお腹空くから、チョコや、バナナ持って行くと良いよーとか、ウィダインゼリーとかもあると便利なども聞いてたので!入院時に最後の持ち物に、しのばせて、いざ病院へ!!
病室で張りを計測して、間隔が短くなって来たので、分娩室へ!
もちろん!バナナ、チョコ、ウィダインゼリーもしっかり握りしめて!!戦場へと!!行くぞーやってやるぞ〜😍早く会いたいぞ〜😍なんて気持ちで!
しか〜し!!なんやら痛み方が、色々調べてたのと違うというか?1分間隔で激痛なのに、子宮口開かず!
1分間隔で襲って来るから、食べる暇ね〜😭と言うか、陣痛と陣痛の間の休息時間は、猛烈な胃の痛みと、猛烈な吐き気が襲って来る(ToT)食べる気ゼロ(ToT)
そんなこんなの戦い40時間(ToT)
朝昼晩と病院食も、持って来てくれるが!見たくも無いほど、吐き気と陣痛が、交代で襲う(ToT)
後から聞いた話で、助産師さんから😂すごいですね〜😍あのお産に。よく耐えれましたね〜😂なんか、痛み方とかも変だったから調べたら、旋回異常だったんですよ〜😂普通痛すぎて意識失うか?血圧上がって無理か、赤ちゃんの心肺も弱ってくるかで、帝王切開になるのに、お母さんも、赤ちゃんも元気だったから自然分娩で行けたよー(o´艸`)あの痛みに耐えれるなんてすごいですね💕って
😱😱😱は?いや、無理です!なんなら早々と切って欲しかったくらいです!って思ってしまいました
40時間?夕食後からなので丸2日(*^^*ゞ1口も食べる事が出来なかったです🤣🤣🤣産後は、何食べたか?記憶にないけど、そこの病院食、不味いのに!産後の6日間!全て美味しく感じてました🤣🤣🤣🤣一人目の時、産後食べても食べてもお腹空くし、母乳の為!って食べまくってたら、産後なのに、(出産直前プラス7キロで抑えれてた)産後1年後、、、プラス10キロに!!!😱😱😱😱母乳痩せる説も、普通に太るやん!と、
なんでやね〜ん!!って事ばかりでした🤣

はじめてのママリ🔰

計画無痛分娩でした꙳★*゚
食いしん坊なので、料理がおしゃれで美味しい病院を探したので、前日夜は病院の美味しいご飯でしたŧ‹"((。´ω`。))ŧ‹”
朝と昼は洋食か和食か好きな方を選べる病院だったので、かなりの時間をかけて吟味して笑、翌日以降の食事も楽しみにしていました‼

翌日朝と昼は麻酔を入れるので食事抜き、夜には我が子が産まれて、幸せな気持ちでさらに美味しく食事が食べられる〜♪と思っていたら、緊急帝王切開に:( ;´꒳`;)
結局夜ご飯は食べれず、翌日から3日目のお昼まで普通の病院食でした😂
あんなに時間かけて悩んだのに‼‼‼笑

娘が無事に産まれたら十分なので、もちろんガッカリなんてしてないです‼
そんなことより、食べられないことを知らずに、あんなに時間をかけて洋食にするか和食にするか悩んでた自分ウケるなと思いました(´^∀^`)