※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

移植のみの周期、お金のかかり方について教えてください。顕微授精が終わり、移植待ちです。自然周期とホルモン補充周期の場合も知りたいです。

移植のみの周期、どれくらいお金がかかったか教えて頂きたいです!

顕微授精が終わり移植待ちです。
予定では自然周期ですが、ホルモン補充周期の場合もどれくらいか知りたいです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママ🙋‍♀️

自然周期で移植しました!
血液検査や薬代など含めて、15万ほどだったと思います

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございました!😌

    • 1月15日
ままり

ホルモン保持で20万円ほどかかりました!
妊娠したのでその後は毎週2万円ほどお薬かかって9週までになります。

  • ママリ

    ママリ

    ホルモン補充は妊娠後も薬代がかかるんですね💦ありがとうございました!

    • 1月15日
ドラ

ホルモン補充周期で17万。
妊娠したら、薬代と注射代で、毎週2、5万が11週までかかりました。

薬と注射の薬の期間や量や種類は、内膜の厚さ、血液検査によるホルモン数値など、人によってちがうので、なんともいえず。

移植代も、AHA(卵にレーザーなどで切れ目いれる)をするか?着床しやすいように、くっつきやすくする培養液にするか?など、色々オプションがあります。
色々やると、それだけで5万ほどかかります。

  • ママリ

    ママリ

    妊娠後も薬代がかかるのが大きいですね💦ありがとうございました😊

    • 1月15日
ママリ

レトロゾールというお薬を使っての自然周期移植で薬代と診察代込で10万円くらいでした。

ホルモン補充だとこれプラス薬代15万と言われました。

妊娠率は自然周期もホルモン補充でも変わらないそうです。

  • ママリ

    ママリ

    自然周期でも薬を使うんですね!私は多嚢胞で自然周期と言われたので、排卵をするために薬を飲むと言う感じでしょうか??
    ホルモン補充高いですね💦
    回答ありがとうございました!

    • 1月15日
ママリ

ホルモン補充で移植まで、は20万ほどでした。そこから妊娠10-12週まで毎週2万くらいかかりました!

  • ママリ

    ママリ

    ホルモン補充はやはり高いですね😭💦💦
    ありがとうございます!

    • 1月15日
deleted user

ホルモン補充、AHAありで20万円、陽性判定後からクリニック卒業まで9万円ほどでした!

  • ママリ

    ママリ

    30万円弱!移植だけでもそんなにかかるんですね😭
    ありがとうございました!

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    助成金の所得制限が撤廃されると聞いて、少し喜んでいます!
    ホルモン補充周期は通院回数が内膜チェックと移植日だけで良いので、スケジュール立てやすかったです!ただ9週くらいでお薬やめるんですけど、本当に辞めていいのか不安になりすぎました(それまで薬漬けだったので)。

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    所得制限なくなったの嬉しいですよね!!
    ただ移植のみだと10万のみと見たので足りないんだなあ、、、と。
    早く移植に挑戦したいです😌

    • 1月17日