![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
生後3ヶ月まで母乳で頑張ろうって決めてそこからは完ミにしました!
![3mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3mama
1人目は乳が切れてしまったりで心くじけ、ほぼ完ミで育てました🙂2人目も特にこだわりはなかったのですが、産後思いの外、母乳のみで足りているのでそのまま現在も完母です🥺夜ミルク作るの寒いし、飲んでもらわないと乳が張ってしまうのが嫌でズルズルとここまできてます😂
下の子を母や夫に預けて、上の子との2人きりのスキンシップの時間のみミルクにしています🥰
-
あゆ
乳切れるのほんと痛いですよね…
辞める時も痛いですよね…- 1月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初乳だけちょろっと飲ませてあとはすぐ完ミにしました😊🍼
-
あゆ
私も初乳だけして後は完ミにしようかと悩みました😭
- 1月14日
![2児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児の母
1人目、完母でした。
2人目は、混合にする(仕事復帰のため)と意気込んで、産後それなりによく出る乳でしたが、緊急事態宣言で主人の仕事が休みで、主人のミルクをあげることが増え、更に夜もよく寝る子で、母乳量は徐々に減っていって、1日1回の母乳(早朝起きたら)。
結果、離乳食始まるタイミングで、完ミにしました!
-
あゆ
なるほど🤔
ありがとうございます!- 1月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクにしました!
授乳の時に動けなくなるのはキツかったので、ミルクにして良かったです😉
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
1歳3ヶ月年子ですが、2人とも母乳育児でした!
ミルクお金掛かるし、母乳出るから母乳でいいか〜の気持ちと、年子だとオムツや着替え2倍なのでここに哺乳瓶やらってなると大荷物になるのが嫌だったので完母で良かったって思いました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
都合の悪い時だけミルクあげてました(笑)
上の子がぐずってるときとか、寝かしつけの時はミルクをあげてぐっすりと寝てくれるようにしてました🤣
その後完母になりましたが、完母のほうが下の子にかかる時間が短くて楽でした☆(私は😅)
ミルクにすると、作る手間と片付け、消毒がめんどくさくて、、、😂💦
あゆ
なるほど🤔
全然思い浮かびませんでした!
ありがとうございます💖