※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳後に吐き戻しがあります。経験者のママ方に対策を教えてほしいです。

生後5日目です🥺

毎回、授乳やミルク後のゲップを出させるときにガボッと吐き戻しがあるのですがこれはよくあることでしょうか??😭上の子のときは吐き戻しなどなかったので今回はじめてのことでびっくりで😨
看護婦さんに聞いても仕方ないね〜みたいな返事なので、経験されているママさん方にお聞きしたいです‼️

授乳、ミルク飲んでゲップ出させるときに一緒に吐き戻し。ゲップもでて横になって1、2時間後にふと見たら吐いてる。ミルクも飲んでだいぶ時間が立っているのにオムツ交換してたらゲブっとでます😭

何か対策してる方法等ありましたらなんでもいいので教えて下さい😭😭😭

コメント

うに坊

あります!あります!ぶわあーと吐くことをマーライオンと言います🤣🤣
うちの娘も口からちょろちょろ出てるタイプとゲップとともに頭に豪快にマーライオンありました🤣🤣口からちょろちょろの時は、中にミルク残ってる時もありますよ☺️

対策として、少し可哀想な気もしますけど吐いてもしっかりゲップを出させること、必ず見てる時にほっぺたの所にガーゼ置いて置くなどですかね?
頻繁に戻すようなら少しミルク量を調整するのもありかと!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり普通によくあることなんですね〜😭もうまた〜?って言うくらい毎回です😭
    私の少ない母乳飲んでも吐くのでもう?しか浮かびませんでした😱
    対策もありがとうございます‼️‼️
    やっぱり吐き戻しがあると早くお腹は空きますかね?笑

    • 1月14日
  • うに坊

    うに坊

    あるあるです!
    また!?って時多々あります!
    おなかに母乳やミルクと一緒に空気吸い込んじゃってお腹苦しくなって吐いちゃう時もあります!
    お腹多少すぐかもしれないです😅母乳でしたら1時間くらい開けて飲ませても大丈夫ですよ!!

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    空気ですか😭たしかによく泣くので空気もたくさん吸ってそうです😱
    やっぱりお腹多少空きますよね😅母乳とミルクなので、吐くのは仕方ないと思って様子みてみます🥺

    • 1月14日
  • うに坊

    うに坊

    哺乳瓶だと、なおさら空気吸いやすいし消化にも時間かかるので吐き戻しは仕方ないと思います!完ミの娘も混合の息子と比べると吐きやすかったです💦様子見ですかね💦

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、哺乳瓶も空気吸いやすいんですね😭まだ身体も未発達ですし仕方ないですよね😢あまり心配し過ぎず様子みていきますね🥺
    ありがとうございました🥰✨

    • 1月14日
coconattu

うちの子も毎回吐き戻してました😂💦

吐き戻ししやすい子は添うみたいですね😭大丈夫なのか気が気じゃなかったです😅💦

使ったことないですが…吐き戻し防止枕とか売ってますよ!

授乳後少しの間、横向きにしてあげたり、授乳クッションに頭置いて寝かせたりしてました‼️授乳クッションに頭置いて寝かせる場合は赤ちゃんの体の下にタオルを重ねて頭が上がりすぎないようにしてました。

授乳後すぐに寝かせるとそのまま吐き戻すのでしばらく頭上気味に抱っこしてました‼️

顔を横向きに寝かせてあげるといいかもです🤗

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、私もどこか体が悪いのかと思って心配だったんですよー😭

    そのような枕があるんですね😳やっぱり授乳後は頭を上にですね‼️私も次からそうしてみようと思います🥺
    やっぱり吐く姿見るのは辛いですよね😭
    ありがとうございました✨✨

    • 1月14日