※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

小魚アーモンドはいつ頃から食べられるでしょうか?2歳の子供がいて、歯が遅いため少し遅めですが、カルシウムを取れてアゴにもいいかなと思っています。

小魚アーモンドは何歳くらいから食べられますか?
うちの子は2歳ですが、歯が遅く誤嚥に注意して噛む癖をつけるように指導されたので、少し遅めです。
小魚アーモンドはまだ早いだろうとは思いますがカルシウムも取れてアゴにもよさそうなので、いつ頃デビューかなと疑問に思いまして。

コメント

riri

アーモンドなしの小魚(ゴマがまぶしてあるやつ)なら1歳3ヶ月の下の子と3歳の上の子と一緒に食べています🐟
アーモンドは長男でも進んで食べさせていません。
夫が食べさせてしまったことはありますが💦

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!
    一歳3ヶ月でも食べられるんですね!
    すごいです!うちはよくオエッてやるのでつい柔らかい物ばかり与えてました。
    噛む練習もしなきゃですね💦
    ありがとうございます!

    • 1月14日
しましま

アーモンドなしの小魚は2歳前から息子は食べていますよ。アーモンド小魚は、アーモンドをカットして小さくしてあるものですよね。家の子なら問題なく食べると思います。丸のままだと丸呑みしてしまったら駄目ですが。

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!
    喉に詰まったり誤嚥の心配ばかりで色々遅れてしまっていたと気付かされました💦
    食事やおやつを見直そうと思います(>_<)

    • 1月14日
おもち

煮干しなら
2歳前から食べてますよ😊

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!

    • 1月15日