
料理のセンスがない私をたすけてください!ごはんとメインの料理だけ、ま…
料理のセンスがない私をたすけてください!
ごはんとメインの料理だけ、または、丼ものオンリーというメニューばかりです😅
副菜?とか用意したほうがいいってのはわかってるんですが思い付かず‥
いったいどのような献立を皆さん毎日やっているのでしょう‥
メイン以外のアドバイスやこんなつくり置きしておくと毎日が便利など、安くて簡単にできるもののアイディアとかもらえたら泣いて喜びます😭😭😭よろしくお願いします。
※ちなみに、よくあるブロッコリーとトマトっていう組み合わせをうちのお子様は全拒否します😓😰😖😱
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)

RAM
具体的ではないのですが
YouTubeで"ほしのこチャンネル"という人の
動画は参考になります!
作り置きなどもレシピ紹介してて
時短テクだったりも投稿してるので
オススメです!!

オリ𓅿𓅿𓅿
うちは、今日は、
ハンバーグにレタス添え
グラタン
コンソメスープ
です😊
ひじきの煮物やポテトサラダとか、自分が食べたいもの作ってます😊

みほ
献立難しいですよね💦
我が家では切り干し大根、ひじき、レンコンのきんぴらなどを
常備菜として多めに作っています!

そら
もう1品って時はうちはきんぴらが多いです😅
人参とピーマン
人参とじゃがいも
人参と大根
ピーマンとさつま揚げ
人参とさつま揚げ
じゃがいものみ
人参とごぼうとしらたきとさつま揚げ
とか…

退会ユーザー
うちの副菜は、
・冷奴やトマト(切るだけ)
・ほうれん草のお浸し(茹でただけ、各自醤油等かける)
・サラダ(ちぎるだけ)
・卵を適当に焼くだけ
・さつまいもやブロッコリー(レンチンするだけ)
とか味付けとか考えなくて良い簡単なものばかりです😆

はじめてのママり🔰
もやしナムル
きゅうりと塩昆布あえ
人参しりしり
大根を鶏がらスープと酒、塩で煮込んだもの。
ピーマンとちくわのきんぴら
小松菜と納豆の和物
ブロッコリーと卵の炒め物
1週間分の副菜です。

ママリ
うちは汁物とサラダも必ずつけます。
副菜は、
ナムル
きんぴら→余ったら冷凍
ほうれん草やいんげん胡麻和え→余ったら冷凍
ひじきの煮物→余ったら冷凍
切り干し大根の煮物→余ったら冷凍
肉じゃが
筑前煮や煮物
ごま油と長ネギと一緒に焼いた厚揚げ
オクラやほうれん草おひたし
白和え
ラタトゥイユ
じゃがいもソテー
焼き魚などボリュームのないメインのときには、煮物などのボリュームのある副菜。
ボリュームのあるおかすや揚げ物がメインのときは副菜はあっさりしたもの、にしています🤗

はじめてのママリ🔰
汁物つくるといいと思います!適当に具入れてお味噌汁とか
今の時期なら鶏団子いれて白菜とかネギいれて鶏団子スープとか😊
コメント