
コメント

まい
妊娠中赤ちゃん返りひどかったです😃
常に抱っこ、ごはんも食べさせないと食べない、ママじゃないとだめなことが増える、という感じでした。イヤイヤ期も重なって大変でした。
産まれてからはおさまり、今もたまにありますが甘えてるだけ?のように思える程度です。
まい
妊娠中赤ちゃん返りひどかったです😃
常に抱っこ、ごはんも食べさせないと食べない、ママじゃないとだめなことが増える、という感じでした。イヤイヤ期も重なって大変でした。
産まれてからはおさまり、今もたまにありますが甘えてるだけ?のように思える程度です。
「赤ちゃん返り」に関する質問
義妹に子供が産まれたのですが ばあば(義母)がその子供の世話にかかりっきりで 息子に会う頻度が減り、義実家(徒歩で行ける距離)にもしばらく出入りさせてもらっていません。 私的には楽なので別にいいのですが息子はシ…
イライラしても仕方がないってわかっていても 3歳児にイライラしかしない毎日、、、。 悪魔の3歳➕赤ちゃん返りで毎日精神的におかしくなりそうです。弟思いの優しいお兄ちゃんなのにムカつく。 泣いてたらいいこいい…
母乳が、ストレスや睡眠不足で減ったって方いますか? 普段、混合で育ててます。 母乳が足りない時はミルク足したり、 ミルクだけの時もあります。 2週間前より、搾乳して40mlほど母乳量が減りました🤔 ご飯は食べる時食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まさに同じです🥺🥺
旦那がいれば旦那にベッタリなんですが🤣🤣
イヤイヤ期もあります。
癇癪も酷くてもう何がしたいのか全然分かりません🥺🥺
まい
分かります!
私が赤ちゃんがいるから立って抱っこはつらいよと言い続けていたら、パパに対しての要求も増えました笑
イヤイヤ期はじまったばかりの頃ってまだお喋りもそんなに上手ではないと思うので、余計わからなくてしんどいと思います💦
赤ちゃんが産まれることに対する準備?はお子さんとはなにかされてますか?
我が家は産後おさまったのは、それが良かったのかなと思うところがたくさんあります。