
コメント

まい
妊娠中赤ちゃん返りひどかったです😃
常に抱っこ、ごはんも食べさせないと食べない、ママじゃないとだめなことが増える、という感じでした。イヤイヤ期も重なって大変でした。
産まれてからはおさまり、今もたまにありますが甘えてるだけ?のように思える程度です。
まい
妊娠中赤ちゃん返りひどかったです😃
常に抱っこ、ごはんも食べさせないと食べない、ママじゃないとだめなことが増える、という感じでした。イヤイヤ期も重なって大変でした。
産まれてからはおさまり、今もたまにありますが甘えてるだけ?のように思える程度です。
「赤ちゃん返り」に関する質問
来月で5歳の男の子ママです。 下の子が産まれて半年になりますが、 ここにきて 赤ちゃん返りなのか!? 保育園の担任の先生が変わり 環境の変化なのか? 朝は保育園行きたくない泣き、 言葉は赤ちゃん言葉になってたり、…
4歳半の息子、最近赤ちゃん返りなのか保育園転園のストレスなのかすごく反抗的で情緒不安定です。 保育園でもまだあまりお友達いないだろうし、と出来るだけ怒らないよう気をつけていましたが、我慢の限界です。ここ最近…
4歳半の息子、最近赤ちゃん返りなのか保育園転園のストレスなのかすごく反抗的で情緒不安定です。 保育園でもまだあまりお友達いないだろうし、と出来るだけ怒らないよう気をつけていましたが、我慢の限界です。ここ最近…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まさに同じです🥺🥺
旦那がいれば旦那にベッタリなんですが🤣🤣
イヤイヤ期もあります。
癇癪も酷くてもう何がしたいのか全然分かりません🥺🥺
まい
分かります!
私が赤ちゃんがいるから立って抱っこはつらいよと言い続けていたら、パパに対しての要求も増えました笑
イヤイヤ期はじまったばかりの頃ってまだお喋りもそんなに上手ではないと思うので、余計わからなくてしんどいと思います💦
赤ちゃんが産まれることに対する準備?はお子さんとはなにかされてますか?
我が家は産後おさまったのは、それが良かったのかなと思うところがたくさんあります。