※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クリーム
子育て・グッズ

夜間の授乳後に1〜2時間泣き続ける赤ちゃんについて、何が原因か分からず心配。以前は10〜15分で泣き止んでいたのに、眠くて辛い。同じ経験の方いますか?

おとといから
夜間の授乳後に1時間〜2時間程泣き続けます😣

オムツも変えて、ミルクもあげて、
室温も大丈夫なのに・・

何が不快なのかなと分からず心配です😢

今まで夜間の授乳後に泣いた事はあっても
10〜15分で泣き止んでいたので
私自身も眠くて辛いです😭

同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

昼夜関係なく2ヶ月くらいまではよくぐずぐずしてました💦ひどいときは8時間くらい泣いてたこともあります。
何してもだめで抱っこしていれば大丈夫でしたのでずーっと抱っこでした😂
眠れないし辛いですよね💦
今考えたらおなかから出てきたばかりで地球環境?に慣れてなかったのかなーってくらい今では生活リズムも整ってちゃんと寝てます!
3ヶ月くらいまでは辛いよーと言われましたがほんとにそのとおりでした💦赤ちゃんも今不安でいっぱいだと思うのでご主人と交代でお世話するとか、うちの地域は6ヶ月まで助産師さんが手伝いにきてくれたり(有料ですが)などで乗り切りました💦💦

  • クリーム

    クリーム

    同じ抱っこすると落ち着きます😢
    今まですぐに泣き止んだのに、急に夜間だけ泣き止まず困りました💦
    また夜を迎えるのが恐怖です😱

    3ヶ月までの辛抱なのですね🥺
    市の訪問サービスがあるので
    有効に使って休み時間を作るのも手ですよね💓
    旦那は育児に協力的ですが仕事が忙しいので夜間授乳を変わってもらうのは申し訳なくて😭

    • 1月14日