

退会ユーザー
自然と辞めてくれるまで待つしかないと思います😭

いーいー
そういうのは無理矢理辞めさせたらダメだそうです!
そのうちしなくなるので自然と止めるまで見ないフリするのが1番です。

あやこ
私自身が子供の頃してました。構ってくれず暇だとやるような気がします。
なんか、ボーッとする感じが心地いいんですよね

まま
具体的な答えはないですが💦性教育の本読まれてはいかがですか?^ ^ 本に色々こうした方がいいと書かれてますよ^ ^
退会ユーザー
自然と辞めてくれるまで待つしかないと思います😭
いーいー
そういうのは無理矢理辞めさせたらダメだそうです!
そのうちしなくなるので自然と止めるまで見ないフリするのが1番です。
あやこ
私自身が子供の頃してました。構ってくれず暇だとやるような気がします。
なんか、ボーッとする感じが心地いいんですよね
まま
具体的な答えはないですが💦性教育の本読まれてはいかがですか?^ ^ 本に色々こうした方がいいと書かれてますよ^ ^
「うつ伏せ」に関する質問
ベビーセンサーっていつまで使いましたか? 新生児の時からベビースマイルのベビーアラーム(非接触でベットの下に置くタイプ)を使っています。 今まではベビーベットで寝ていたのですが、寝返りでコロコロ転がり狭くなっ…
うつ伏せ遊びを嫌がる子の練習について 首は座っているのですがうつ伏せが嫌いなようで短時間しか遊んでくれず、ぐずってしまいます 大体は拳なめ・指なめしたくてうつ伏せ状態で手を口に入れてる姿勢になっています 私…
寝返りをして戻すタイミングについて。 寝返りをするようになって、気付いたらうつ伏せになっています。 首もしっかり上がるので機嫌良ければそのまま様子見ますが、しばらくするとほにゃほにゃ言い始めるのでそうなった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント