
赤ちゃんが母乳を吸いつかない時の対処法について相談しています。
母乳についてです。
出産後一週間になりますが、母乳がほとんど出ません( ; ; )
マッサージして絞り出して、左右15分ずつ頑張って3mlあるかないかくらいです。
赤ちゃんも哺乳瓶に慣れてしまい、私の乳首に吸いつこうとしません。
助産師さんは、胸は張ってるし赤ちゃんに吸って貰えばそのうち出るよって言ってくれましたが、そもそも赤ちゃんが吸ってくれません。
乳首が扁平なこともあり、シリコン?みたいな乳首補助器もつけて赤ちゃんの口に入れますが、すぐにイヤイヤと離してしまいます。
お腹が空いてかわいそうになり、ミルクをあげてしまうのが良くないと言われ、落ち着いてる時にチャレンジするのですが、やはり吸い付いてくれません。私の乳首は母乳が出ない、とインプットされているようです。
母乳が止まったら嫌なので、数時間ごとに自分で絞り出し、微々たる母乳をミルクに混ぜて飲ませています。
赤ちゃんが自分の乳首に吸いつかない場合、どうすれば長い時間吸い付いてくれるようになりますか?
- M(4歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

怪獣使い
嫌がって泣かれても心を鬼にして吸わせてました(><)

まるこ
まだ1週間だし、出ても出なくてもそんなもんだと思いますよ!
うちもなかなか吸ってくれずちょこちょこ練習して、ちゃんとしっかり吸うまでに時間かかりました!ちゃんと口に収まってないと赤ちゃん疲れて離しちゃったり、お母さんも乳首が傷ついて痛くなるのでしっかり収まる練習してみては?(*ˊ˘ˋ*)♪
-
M
回答ありがとうございます。
乳首が赤ちゃんの口にうまくフィットしません。。。やはり練習ですね。助産師さんは、乳首がもうちょっと伸びたら吸ってくれると言っていたので、マッサージして乳首伸ばしたり、赤ちゃんと練習したりしてみますm(__)m- 8月8日
-
まるこ
練習あるのみですよ!赤ちゃんが口を開けたときに乳輪かくれるくらいまでガブッといったほうが安定して赤ちゃんも吸いやすいと私は教えてもらいました!頑張って下さい!
- 8月8日
-
M
赤ちゃんも私も、一緒に頑張らないと!ですね。
赤ちゃんの口のタイミングと、私の乳首を突っ込むタイミング、共同作業、くじけず楽しむくらいでがんばってみます(^^)- 8月8日

なぎさ
入院中に、助産師から授乳指導はありましたか?
赤ちゃんも小さいのでおっぱい飲むの下手です^_^;お母さんも初めてなのですから最初は難しいですよ(>_<)
赤ちゃんが、吸い付きやすいように授乳したげると良いのですが。
-
M
回答ありがとうございます。
大きい病院で助産師さんが多く、誰かが指導してるだろうという感じで、丁寧な指導はありませんでしたが、さすがに退院前日にこの状況だったので、助産師数人がかりで激痛マッサージ&赤ちゃん虐待くらいの無理矢理咥えさせる練習させられ、不十分なまま退院してきました( ; ; )
自力で練習がんばってみます。- 8月8日
-
なぎさ
そうでしたか(;´Д`)大変でしたね。。。私も、入院中ろくに指導もなく、おっぱいマッサージなんかも一切してもらえず苦労しました。おっぱいも、扁平かつ陥没なので母子で泣きました。
扁平ならば、乳輪の黒い部分までがっぽり!赤ちゃんの舌の上に突っ込んだげてください!
(´ー`)
母乳も赤ちゃんに吸って貰う刺激がないと増えないので、泣いても喚いても最低片乳5分は頑張ってみてください☆- 8月8日
-
M
同じようなお悩みをお持ちの方からお話が聞けて、私だけじゃないんだ!とやる気が出ました(^^)
この苦労の先に、軌道にのる日が来ると信じて頑張ります。
ありがとうございましたm(__)m- 8月8日

やま
保護器の先端に少し母乳を入れて咥えさせるのは厳しいですか?
私も扁平で保護器使ってます。
保護器で吸ったあと乳首が少し出てくるので直接吸わせようと頑張ってます💦
赤ちゃん泣いてかわいそうですが、少し無理矢理なくらいで思いっきり咥えさせるのも大事ですよ!
-
M
回答ありがとうございます。
保護器に母乳が溜まっている状態でも嫌がることが多いですが、そこであきらめたらダメなんですよね(^^;;
根気強くがんばるしかないですね。。。
同じような悩みをお持ちの方からのコメント、嬉しいです。- 8月8日
-
やま
泣きながらでもちゃんと母乳が出るってわかってもらえれば吸ってくれるはずです!
保護器も色んな種類あるので試してみてもいいかもしれませんね!
私はメデラのSサイズ使ってます(*´ω`*)
悩みは尽きませんが、一緒に頑張りましょう\(ˆoˆ )/- 8月8日
-
M
そうですね、今までは乳首=何も出ないとインプットされてましたが、最近ちょっとずつ、なんか出てるかも、くらいになった気もします。
メデラが見つからず違う保護器を使っていますが、様子見てダメそうなら他の保護器も試してみます。- 8月8日

KUMIさん
私も1週間の頃はほとんど出ませんでした!入院中はあんまり助産師さんからのアドバイスもなく、うまく吸わせられなくって、主にミルクをあげていて、たまに搾乳してなんとか絞った母乳(5mlとか)を混ぜたミルクをあげていました。退院後は、ひたすら格闘!オッパイを吸わせようとすると、顔を真っ赤にして嫌がって、哺乳瓶でミルクをあげるとゴクゴク飲んで、心折れそうになりましたが、あきらめずオッパイ吸わせる練習をしてからミルクをあげていました!一ヶ月くらいで少しオッパイにも吸い付いてくれるようになり、一ヶ月半で母乳とミルクの割合は半々くらいに、二ヶ月になる頃には昼間は母乳のみで夜だけミルクになりました!なので頑張ってくださいねっ!ちなみに扁平乳首なので保護機を購入したのですが、うまく使えず。。直接吸わせているうちに、扁平乳首がビヨーンと伸びました!それでもまだやや扁平ですけど。。(笑)
-
M
回答ありがとうございます。
全く同じ感じです!
同じように悩んでいる(悩んでいた)方がいるんだと思うと、気持ちがラクになりました(^^;;
そんなにすぐにはうまくいきませんよね。。。
根気強く頑張りたいと思います!- 8月8日
-
KUMIさん
せっかく保護器買ったのに、あんまり母乳自体出てないから保護器の先っちょに溜まるだけの母乳すら出ないし、乳首吸わせようとするとギャン泣きするから旦那からは夜間の母乳吸わす練習禁止令も出るし、なかなか軌道に乗らずくじけそうになりましたが、ギャン泣きして開いてるお口に、乳輪ごと押し付ける感じで無理矢理くわえさせていたら、いつの間に吸い付いてくれるようになりました!
「ママのオッパイ嫌いだもんね〜、これ頑張ったらミルクあげるからね〜、ちょっとだけ練習しようね〜」とか言って日々くわえさせていたら、いつの間にかって感じです。がんばってください〜、でもあまり気負わずに♡- 8月8日
-
M
母乳練習禁止令、きついですね。
私もギャン泣きの口に乳輪ごとパクッと入れる練習をしていますが、私の諦めが早かったので、もう少し粘ってみます(^^;;
ミルクがご褒美な感じ、一緒です(^^)
いつか母乳がご褒美になりますように(^^)
ありがとうございましたm(__)m- 8月8日

てんし
私は左乳首が貴方のように扁平で吸ってくれず拒否な状況でした(>_<)‼︎
参考になるかはわかりませんが、いろいろ試して今吸ってくれるようになったので経過を簡単に書いておきます!
扁平乳首を無理矢理咥えさせる
↓
噛まれて傷ができ、痛くて吸わせるの諦める
↓
手動の搾乳機で1週間程搾乳
↓
傷が治ったのでダメ元で吸わせてみる
↓
赤ちゃん、扁平乳首を噛み噛み(痛いです)して離される…を何回か繰り返すとなんと少し乳首が出てくる!
↓
乳首を離さないように赤ちゃんの頭を軽く押し付けるようにして無理矢理飲ませる
↓
いつの間にか普通に飲むようになる
吸わせていたら、扁平乳首だったのが今は少し突起ができてきました(^ ^)
-
M
回答ありがとうございます(^^)
扁平乳首も努力で伸びるようになるんですね。
乳首に傷ができるほど練習されたのですね。
私なんてまだまだでした(^^;;
くじけず頑張ろうと思います!- 8月8日

くりママ*
うちの子そうでした(ノД<*`)
私の乳頭が短く咥えづらいプラス飲むのが下手だったので、保護器をつけて一生懸命授乳がんばりました!NICUにいるうちに飲めるようになってホッとしましたが、
直飲み出来るようになったのが2ヶ月なったあたりでしたよ。
心を強くもっておっぱい飲んでもらえるよう我慢比べするのが一番早いかなぁ(ノД<*`)
ニップルの中に母乳を少し溜めるを繰り返しここを吸えばでるよ!をインプットしてもらう事を繰り返しました!
かわいそうでミルクあげたくなりますよね😢頑張ってください!!
-
M
回答ありがとうございます(^^)
こんなにもたくさんの方が、同じような経験がおありと知り、みなさんものすごくがんばってらっしゃるので、私も頑張ろう!と思いました(^^)
今日一日だけでも、格闘?(笑)の時間を長くしたら、昨日より乳首に吸い付く時間が長くなりました!
保護器に母乳が溜まって、それを吸うことを少しずつ覚えてくれているようです。
引き続き頑張ります!
ありがとうございましたm(__)m- 8月8日
M
回答ありがとうございます。
やっぱり鬼になるべきですね(^^;;
どれくらいで吸ってくれるようになりましたか?
怪獣使い
うちの子はおちょぼ口で吸うのが下手だったのですが1ヵ月なる頃にはほぼミルクから母乳のみになりました!
絞ってあまり出ないから母乳が少ないとかはないそうですよ( ¨̮ )
とにかく母乳増えるように母乳にいいものを積極的に食べ、水分をたくさん摂り、夜中の瀕回授乳を頑張りました☆
M
あたろうさん頑張ったのですね!見習います!
入院中、周りのママたちが静かに母乳飲ませてるのを見て、うちの子はギャン泣きだし吸わないし出ないし、で私も泣きべそになってしまいました。
まだまだこれからが頑張らないといけない時なんですね。
くじけずやっていきます!
怪獣使い
私もまさに同じ感じで周りの赤ちゃん泣いてないのに泣いてるのうちだけ…おっぱいは血豆で吸われるのも激痛だし退院してもしばらく泣いてました(><)
赤ちゃんが口を大きく開けた時になんて言ってもそもそも口小さいから入れようないし、唇は巻き込むし…
とりあえず毎回唇を引き出したり補助をしました!
今では自分でびっくりするほど乳首がびよーんと伸びます!笑
軌道に乗るまで大変ですが頑張って下さい!
あの時は修行だったなぁと笑える日が来ます( ¨̮ )
M
たくさんご苦労されたのですね。
私なんてまだまだでした。。。
先輩あたろうさんのお話が聞けて、やる気が出ました!
ありがとうございましたm(__)m