
8ヶ月の娘が離乳食を拒否していて困っています。どうしたら良いでしょうか。
離乳食についてです。
8ヶ月の娘がいます。2回食も考えていたのですが。
今まで1回食であげたりあげなかったりでした。
スプーンを近づけても口を開けてくれず。
スプーンを舌ベロで押し返されたり。
ヨダレとともに全て出てきたり。
イライラしてしまい。ストレスが段々と溜まっていき。今日はあげるのやめよとやめてる時が度々あり、6ヶ月ごろ離乳食を始めましたがあげた回数は数えれる程度です。
けど、流石に8ヶ月なのでしっかり上げないとな。と思っていますが
全然食べてくれず。どうしたら良いでしょうか。なにかアドバイス下さい。
- りり(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
まずは食べなくても習慣的にあげないとかなと思います😅

はーまま
私は最初子供の前でご飯食べて、子供に食べてるところ見せました!そして、子供に笑顔でアーンって、そして私食べての繰り返しでした!そうしたら少しずつ口開けるようになりました!
-
りり
私もなるべく6ヶ月からそーしてきたのですが。なかなか。
- 1月14日
-
はーまま
あとは、、、ぬるいくらいにしたら食べました!!
- 1月14日

こむぎ
うちもなかなか食べませんでした😭
一口でもいいからって思ってとにかく毎日あげてました!ベビーフードだと食べること多いのでいまはフル活用です🙂
-
りり
7ヶ月になってからベビーフードです。けどダメですね。
1口でもいいので食べてくれる努力してみます。- 1月14日

ママりん
私が投稿したのかと思うぐらい全く同じ状況です!!
この時期って本来なら二回食なんですよね💦
うちは来週で9ヶ月なのですが少量しか食べてくれず、自分の気が向いたときに1日一回だけ離乳食あげてます。
昨日やっとキューピーの瓶の1/3量を完食してくれました。
それも未だにペースト食べてます。
少しでも形が残ってると、すぐに機嫌が悪くなり、舌で出して泣いてしまうので( ; ; )
食べないのに無理矢理あげても自分のメンタルもついて行かないと思いますし、赤ちゃんも食事が嫌なものというのを認識してしまうので、私は習慣を大事にして毎日少量ずつあげています。
残すとイライラしてしまうので最初から少量を用意しています。
食べないのは仕方ないです!
上の子は離乳食は凄く順調だったのに、1歳ぐらいから急に食に興味がなくなり、ほぼ肉と白米とお菓子で成長しましたが、今120cm、21kgでなんの問題もありませんよ!
一緒に頑張りましょう^ ^
-
りり
お互い大変ですよね。
わかります。私も上の子は離乳食結構順調に進んでてすぐに卒ミ出来たのですが。下の子はもぉミルク命です。
頑張りましょ!!- 1月14日
りり
そーですよね。けど、スプーンを口に当てただけで泣く時もあって。