ままり
大人が30秒かけて判断することを子供は2秒で判断するらしいです。
だから次々めくっちゃうみたいですよ✨
なので、めくるのが好きな子はストーリー性のある物より絵を楽しむものがいいって教わりました💗
あとは読む前に、はじまるよったらはじまるよ~みたいな保育園でよく歌ううたを歌ってから読んだりすると気持ちが本に切り替わってる気がします☺️
nasa
息子もです!
好きな絵本も気分でしか読まないし、基本的にすぐページめくって終わり!です😂
歌の絵本だけは唯一ちゃんと見てくれます!
ノリノリで私が歌ってるのを見ているだけかもですが…笑
どんな色がすきとまあるいたまごが息子は好きです!
まあちゃん
めくるのが好きな子もいますよね😊それを静止させたら絵本嫌いになるかもしれないから自由にさせるときはさせて、お話を聞いてほしい時はめくれない位置で読んでみてはどうでしょう?
おすすめの絵本はねないこだれだ、ぞうくんのおさんぽ、はっぱのおうち、おおきなかぶなど♩
はじめてのママリ🔰
3歳ですがそもそも絵本に興味ないので次々ページめくって終わりますよ😂
なので読んでと言って持ってきたときは読みますが、それ以外は読まないです。
本人が持ってきてもめくったらそれに合わせています。
t&m mama
私も、めくって終わり💦で
相談すると全部読もうとしなくていい1ページでもいいから読んであげてと言われました!
コメント