
この度、主人の兄夫婦が第二子を出産します(´▽`)私達が結婚してからは…
この度、主人の兄夫婦が第二子を出産します(´▽`)
私達が結婚してからは初めての出産祝いなので、何をプレゼントしたらいいかと思うのですが。。。
ちなみに義理の姉の出産の場合、現金をプレゼントするならおいくらくらいが相場なのですか?
①現金2万円
②現金1万円+5千円〜1万円くらいのベビー用品
③ベビー用品2万円以内
④その他
義理の兄夫婦とは仲は悪くないので、夫婦で現金1万円は少ないかなぁ、、、と考えているのですが💦
同じように義理の兄や姉夫婦に出産祝いをした方や、義理の弟夫婦や妹夫婦に出産祝いを頂いた方はいかがでしたでしょうか?
ちなみにネットでは30代以上で既婚者は義理の兄姉夫婦へは1万円〜3万円となっておりますが、現金3万円はもらったほうも負担かなと思いまして💦
ちなみに私も義理の姉の1ヶ月後には双子を出産するので。。。
- ペコポコママ(8歳, 8歳)

こいのん
②がいいのではないでしょうか?
貰う立場だったら、金額はそう変わらなくても、義兄弟に現金で2-3万も貰うのはちょっと…って思います( ;´Д`)
双子ということなので、少し多めな気持ちで2万包んで、ベビー用品1万くらいのものが良いかなと思いますが…
家庭のお財布事情もあると思うので、無理のない程度にしてもらえたら嬉しく思いますよ(^ω^)

®®®
④
私側の兄弟間では現金で3万包んで内祝いなし
主人側の兄弟間では包んだ額の半額を内祝い
とゆうルールを作ってます
コメント