※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

書類の収納方法について教えてください!特に転勤族や過去に何度かお引越…

書類の収納方法について教えてください!

特に転勤族や過去に何度かお引越しを経験された方、色んな家で使い回し可能なお勧めの方法があれば教えてください✨

引越し先の賃貸物件に、書類を収納するための適切な棚がない場合はどんな方法で収納しているかを知りたいです。

私は以前の賃貸アパートが、廊下に天井までの高さの収納棚があり、書類や雑誌やアルバムなど全てそこに収納可能でした。
夫の転勤に伴い数ヶ月前に引っ越したのですが、今度の賃貸マンションは書類の収納に向いている奥行きの浅い収納はなく、普通のクローゼットと押入れがあります。
今はとりあえず書類などファイルボックス に入れて、クローゼットに適当に置いています。
あまり大きな棚を買うと次の引越しの時に次の家に対応しないかもしれないので、どんな収納にしようか迷います。カラーボックス1〜2個ならいろんな場所に使えるし便利でしょうか🤔

皆さんどうされているのか教えて下さい😊

コメント

ママリ

家を建てるまでに3回ほど引越しをしましたが、書類収納にはやはりカラーボックスが使いやすかったです!ニトリの扉付きの物です😊
縦にも横にも使えるし、引越しの際も運び出しやすいし重宝してました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    3回も!大変でしたね💦
    私は家族での引越しは初めてだったし、夫の急な転勤で断捨離もする時間がなく荷物も多くて大変でした😅
    扉付きのカラーボックス あるんですね!初めて知りました😳カラーボックス 軽くていいですよね😆しっかりした棚を買うと持ち運び大変ですし💦もしいらなくなったら自分で車でリサイクルショップに運べるし手軽でよさそうですね✨

    • 1月14日