
産後2ヶ月です。今日お尻の所なんかある!と思い見てみると小さい出来物…
産後2ヶ月です。
今日お尻の所なんかある!と思い見てみると
小さい出来物みたいなのが…
でも肛門の所なので、いぼ痔でした🤭
こうゆう時、ボラギノール塗ってもいいんでしょうか?
もし受診するとしたら、何科に受診したらいいでしょうか?
お恥ずかしい話ですが、産後は、なる方が多いと聞きます😓
アドバイスお願いします。
ちなみに、1/3~ほぼ毎日下痢を繰り返していて
その影響もあるのかな?と思ってます😅
- Rmama(4歳6ヶ月)
コメント

ちょる
私は元々いぼ痔で、
出産で更に大きくなりました🥲
入院中にいぼ痔の薬を下さいって
頼み出してもらい塗ってましたね🤔
出産された病院に電話し
聞いてみるのもアリだと思います🙆🏻♀️
Rmama
そうだったのですね😭💦
私の出産した病院が今は移転してて
番号も分からない状態なんですが
他の産婦人科でもいいんでしょうか?
ちょる
移転先が分かるのならそこが1番でしょうが
分からないのであれば、
ほかの産婦人科に電話をしてみて
その経緯を話てみると良いかもしれません🙆🏻♀️
薬だとゆっくり縮めて治す
肛門科だとすぐ手術でとるよ
って産婦人科の先生に言われました😂
(不確かな情報だとおもいますが·····笑)
Rmama
わかりました🥺
一応、調べてみて、分かったら、出産した病院に連絡します。
えっ、すぐ取るのはちょっと怖いですねw
ありがとうございます😭
ちょる
出産で更に大きくなりすぎて
ビビって相談しました(笑)
産婦人科でお股さん達を見られるのは慣れてますが
いざ肛門科でおしりさんを見られると考えると
一緒なんですが、恥ずかしいですよね·····😂😂笑
Rmama
私小さいですがめっちゃ気になってしまって😭
はい、ちょっと肛門科には
行きにくいです、、
産婦人科は行きやすいですけど
抵抗あります😂
ちょる
見られずに軟膏だしてくれそう
ですけどね·····🤔🤔笑
入院中に軟膏をお願いした時は
誰もおしりさんを見ずに
軟膏を多めに出してもらいました!
産後は更に痔になりやすいみたい
ですので、酷くならないように
気をつけてください😥
Rmama
そうかもですね😂
あまり見られるのはちょっと😅
ええ!いいですね!
私今日気づいたのでw
1ヶ月検診の時は全く無かったので😂
ありがとうございます😭
早めに病院受診します。