

azu66
私が人工授精した病院では、人工授精で妊娠する人は5回以内で妊娠する人が多いので、それで結果が出なければ、体外を考えた方がいいと言われました。
私は2回目で結果が出ました。3回目で結果が出た友人もいます。
不妊治療は、原因が特定できないことが多く、辛いですよね。わかります…
私は、通水検査で「子宮内膜ポリープ」を指摘されており、「ポリープを取ってから人工授精に臨んだ方がいい」と言われ、手術でポリープを摘出してから人工授精しました。ポリープがないことは確認済みでしょうか?
病院によってポリープを指摘してくれるところと、してくれないところがあるようなので、確認してみた方がいいかもしれません。結構これが原因になっていて、数年できなかったけど、取った途端妊娠したという話はあります。
ご参考までに。

GigiLyraMam
私も妊娠を望み始めて1年間授からなかったので検査したところ、ポリープが見つかって手術しました。すると手術して最初のタイミングで妊娠陽性反応が出ました。ただこの時は化学流産してしまって、その後の1年間でさらにもう一回化学流産を経験し、現在妊娠することができました。人工授精は一度も行っていません。
2回の化学流産の時と今と何が違うかと言えば、必死に体質改善に取り組んだことでしょうか。
私の場合は化学流産=受精までは行けたということなので、着床して無事育つような子宮になっていないことや、受精卵に元気がないことが原因だと思い、良質の卵子&子宮を作ることに専念しました。
人工授精や体外受精は受精までは助けてくれても、それ以降の着床、妊娠維持を助けてくれるものではありません。
現在の医学では検査できる範囲に限界があり、検査で異常がなくてもどこかに異常があるのかもしれず、それを治すには体質改善しかありません。もしまだ体質改善に取り組んでいないのであれば、将来の健康にもつながるのでやってみて損はないと思いますよ!
私も仲良し3人グループの私以外の2人が妊娠したり、他の周りの人もどんどん妊娠していってとても辛い思いをしました。でもきっといつか素敵なベビちゃんがやってきますよ!!

いぬがお
私も、azu66さんと同じで、子宮内膜ポリープありました。しかも普段は分からずで、卵菅が微妙なのもあり、子宮鏡検査を受けて、初めて発見されました。見落とされる可能性もあるかもです。その後、初めての人工授精で授かれたので、私も、ポリープが悪かったのかなと思ってます。

acco❁
私も、検査はお互い全く異常はなく、不妊治療に通い、タイミングや注射などやってきましたが、ずっと妊娠できませんでした。
2月に人工授精しましたが、失敗に終わり、3月はもうやめとこうと言い、自分たちのタイミングで頑張ってみると、先日陽性反応が出ました♡!
旦那さんと話し合って、お決めになられるといいと思います◡̈*✧
コメント