
コメント

ママリ
ヘルプ症候群などになったら命に関わるので手術や輸血が可能な病院がいいと思いますし、勧められると思います(◞‸◟)

❀sawàtdii❀
長男のとき個人に通ってましたが血小板低いことを指摘され大学病院すすめられ
うつりました。
結果血小板減る病気で
薬飲まないと五万維持できず
私は子供達大学病院で出産
数値がいいのであれば
まず個人病院に相談してみて
大丈夫なら受け入れてくれると思います!
ITP何年もかかりましたが
完治しました。
胃のなかにピロリ菌がいて
除菌したら
不思議なことに血小板が
薬なくても増えていき
今に至ります。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💦大変でしたね!!しかもピロリ菌が原因だなんて!いまは治ってると聞いて安心しました☺️
今のところ数値大丈夫なのですが前回は臨月に急に下がったので医者にも大丈夫とは言い切れないとは言われましたが😅
原因不明ですしやっぱり総合病院のほうが安心かなぁという気がしてきたので近くに今行っているところより安い病院があったのでそっちに転院しようかなと考えてます☺️
ありがとうございます✨- 1月13日

3ママ
私は一人目で血小板減少症になりました。もともと血小板が少ない体質のようで、そこからどんどん下がりすぎてしまったので、輸血しないと産めないと言われたくらいです。でもギリギリでなぜか数値が少し戻り自然分娩できました。私もりいーちゃさんと同じように調べたらピロリ菌がいて、臨月で除菌しましたよ。それが良かったのかはわかりませんが、2人目3人目は減少症になることなく、個人病院で産んでいます。
はじめてのママリ🔰
ヘルプ症候群は妊娠高血圧のやつですか?💦
どちらかというと低血圧で体重とかも指摘がないので自分にはあまり関係ないと思ってました😭💦
やはり総合病院ですかね(費用がつらいです💦)
ママリ
ヘルプは高血圧がない方もいます血小板減少と肝機能の悪化などが主要症状の母体死亡になる大変危険な病気です
前回説明はなかったのでしょうか?
公立の総合病院は安いと思いますが
お金より命には変えられないのでご検討頂ければと思います
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦前回は分娩時には正常値になり、原因不明とされました💦産後リウマチの可能性もあったので免疫的なやつかなと思っていました💦
近隣の総合病院は60万〜が普通のようで私のいっているところは値上げして70万〜だそうで保険も大したのに入っていないのできつくて、、😢でも旦那にも相談してみます!
参考にさせていただきます!ありがとうございます🙇♀️