
1歳手前の子供が熱が頻繁に出ており、保育園通いが難しい状況です。周囲から大きな病院で診てもらったことは?と心配されています。熱は出ても元気で食欲もあり、かかりつけ医に相談したところ、3歳まではこんなものと言われました。助言を求めています。
1歳手前から熱が頻繁にでます。
1週間保育園に連続で通うのがやっとのような
気がするほどです。
その度に仕事を休んだり病児保育に預けたりして
職場の人のも大きな病院でみてもらったことある?と
言われたりもして心配です。(子供のおられない方から言われました)
熱は出てもよく食べ飲み、いつも通り寝るので
近くのかかりつけにしか行ったことありません。
そこでは 3歳まではこんなものと言われました。
助言を頂けると嬉しいです。
- R(3歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)

ままさん
男の子ですよね?うちも一歳手前から2歳過ぎた頃まで40度の熱、4日間とかざらに出してましたよ🤣上が女の子なので38度代しか出なかったのでビックリ。毎日近くの小児科通ってましたよ。血液検査するんですけど、数値は悪くないと言うばかり。様子みましょうでした。2歳超えたくらいから風引かなくなりました。2歳から3歳で熱が出たのは2回。一日で治ります。今が一番大変だと思います!2歳になるまで頑張ってみてください!

みみ
息子は8ヶ月から保育園へ行き始め、1歳半くらいまでは平均して月に2~3回(多い時は5回です💦)は熱が出て休んだりしましたが、2歳近くなると咳や鼻水は出ますが熱は出なくなりました!
もうこれはお子さんが慣れるまで待つしかないと思います💦
息子も熱が39℃あっても普通に飲み食べ出来るし寝るのでかかりつけ医しか行ってません。

R
コメントありがとうございます!やっぱり2歳ぐらいまではこんなものなんですね😭周りに頼れる人がおらず、夜勤もあまりできないため職場では肩身が狭くて発熱する度に申し訳なさでいっぱいになり、頻繁に出る熱も心配で😭なんだか安心しました!ありがとうございました🌿

ままさん
頑張ってますね😊☘️
-
R
なんて嬉しいお言葉😭
ありがとうございます😭♡- 1月13日

pooo
息子は保育園に行き始めて3か月くらいは週一は熱で休み、1歳すぎてからはお休みするほどじゃないけど毎日保育園で37.8度くらいのお熱あります🤣 と、思って家帰って測ったらど平熱なんです😂
心配になって病院で聞いたことありますが環境の変化に敏感な子なんだよと言われました
子どもいない人から見たら異常だと思われるかもしれません、私も前の職場でかなり言われて傷つきましたがいまではもー諦めました笑
子育て大変ですがお互い頑張りましょう😂💓

のんママ
1歳から2歳なるまではよく熱で休みました💦
2歳から3歳の間は、鼻水や咳が出だしたらひどくなる前に耳鼻咽喉科に通ったらあまり休まなくなり、3歳になった今は今のところ休みなしで通ってますよ😊
今が大変ですが辛抱です💧
頑張って下さい😭
コメント