

ブニャンママ
妊娠中トイレが近く水道代が上がったため旦那空いた焼酎4リットルボトルお風呂残り湯でトイレ流したり床掃除つかったり洗濯に使ったりしてます。
電気代は節約は難しいですがガス水道はおさえる方法はあると思うのでやってます。
ガスは圧力鍋を使いポトフやけんちん具を作っておいて使い回しにしてあと一品かおかず作り塩分をおさえて私が作った漬物を夕飯だします。
だいたい二ヶ月分聴取で水道代は1500円〜2千円おさえられてます。
ガスも代もだいたい1ヶ月1500円はおさえられてます。
赤ちゃん産まれてからオムツ箱一個分ぐらい節約にはなってますよ

たつまま
お子さんが生まれたら布おむつが断然いいですよ♡節約になります‼︎新生児はオムツすぐ換えなくちゃいけないので。。
野菜なんかは茹でてから冷凍してちょっとずつ使ったりしてます!

aoi
わたしの家はガス代が高くつくので
野菜を湯がいたり少し温める程度
だったらレンジを使って野菜とかは
シリコンスチーマー活用してます!
あとは、使ってないコンセントは
抜く!お風呂の残り湯は洗濯機の
すすぎに使うとかですかね(^ ^)
あとは食費で削るぐらいです♡
節約頑張って下さい(*˘︶˘*)

ままーり
とにかくまとめ買いAND冷凍してます!*\(^o^)/*

はろーきてぃー
お風呂は旦那と一緒に入ってます!
別々で入るよりはガス代、水道代も多少浮くので…でも旦那さんの仕事の終わる時間によっては不可能ですかね(´-ι_-`)ごめんなさい(>_<)

chiaki
皆さんそれぞれ為になるアドバイスありがとうございます٭
これから参考に参考にさせてもらいます!!
コメント