
コメント

退会ユーザー
来年って確か1日育休ダメになるって話ありませんでしたっけ?
正式にいつからかがわからないのですが…
社会保険料とかの件は
どこでもいいから1日じゃなくて
月末に復帰してるかどうかなので
月末1日育休でも現行であれば年金や社会保険料が免除になります😊
退会ユーザー
来年って確か1日育休ダメになるって話ありませんでしたっけ?
正式にいつからかがわからないのですが…
社会保険料とかの件は
どこでもいいから1日じゃなくて
月末に復帰してるかどうかなので
月末1日育休でも現行であれば年金や社会保険料が免除になります😊
「子育て・グッズ」に関する質問
お子様をスイミングスクールに通わせている方! いくつかスクールがある中でそこを選ばれた理由を教えていただきたいです!! ※家が近いから、子供が楽しそうにしていたから、は除く 宜しくお願いします☺️
今年から年少で保育園に入園した息子がいます! 保育園で何したの〜?とか誰と遊んだの〜?とかあまり答えてくれません😂 連絡帳もなにかあれば書いてください毎日お返事できるかわからないけど目は通します!みたいに言わ…
満3歳児、もうすぐお兄ちゃんになります。 幼稚園が嫌だ!ママとがいい!って言うし、 赤ちゃん返りがすごくなってきています。 臨月前なので、動けるのも今しかないと思い、 2週間程幼稚園をお休みさせて、 主人も休み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
なので8月31日に育休であれば9月1でも2でも変わらないですよ!
吉
お返事ありがとうございます!
そうなんですか!?
月の一日だけ育休取るのがダメってことですかね!?
変わらないなら8/31まで取ってもらったほうがいいですよねきっと🥺
退会ユーザー
現在は1日だけでも月末に取得しておけば免除なのです!
なので8月31日に取ればとりあえずは8月分は免除のはずです!
ただ、法改正?で1日じゃダメになるっぽいので
改正後は月末含む何日取得が必要なのかとか条件を要チェックしておけばいいかなと思います😊
吉
なるほどです!
9月分のを、免除にしようとすると9/2に復帰してもいみないってことですよね!9/30に育休取ってるかどうかってことですよね!
5/1からの取得予定なのですが
まだ一日だけで行けるのであれば4/30からとっておけば少し得するってことですよね!
吉
法改正の事調べてみます🥺
退会ユーザー
そうです!!それが言いたかったことです😂
そうですね!4月の月末に取った方がお得なはずです😊
ただ、5月からなら1日育休じゃないし平気な気もしますが、ぜひ確認してください💡💕
吉
理解しました!🤣ありがとうございます!!速攻旦那に4/30から申請して!って電話しました(笑)
ちなみになんですけど4/30だと
うちの会社のボーナスの査定期間が11〜4月の、六月支給なのですが
4/30に育休入ってるとボーナスに響いたりしますか?そんな事わからないですかね😭😭😭
退会ユーザー
実はうちも12月のボーナス次に取りました笑
主人は育休と言う名の年末休暇ですが笑
1日だったら大丈夫かと思いますが…
会社に聞くのが1番間違いないかと思います😭😭
吉
そうですよね😭😭
けど、影響したとしても一日だけですし
1ヶ月働いてないとみなされたりもきっとしませんよね!笑
一日分査定から引かれても知れてますよね…笑🤣