
コメント

退会ユーザー
来年って確か1日育休ダメになるって話ありませんでしたっけ?
正式にいつからかがわからないのですが…
社会保険料とかの件は
どこでもいいから1日じゃなくて
月末に復帰してるかどうかなので
月末1日育休でも現行であれば年金や社会保険料が免除になります😊
退会ユーザー
来年って確か1日育休ダメになるって話ありませんでしたっけ?
正式にいつからかがわからないのですが…
社会保険料とかの件は
どこでもいいから1日じゃなくて
月末に復帰してるかどうかなので
月末1日育休でも現行であれば年金や社会保険料が免除になります😊
「子育て・グッズ」に関する質問
生後7ヶ月、あと10日で8ヶ月になる男の子を育てています。 離乳食を始めたのは6ヶ月と1週目でした。 あまり食いつきが良くなく、完食したことはありません。 今まであげた食材はにんじん、ほうれん草、かぶ、トマト、と…
妊娠中期~後期最初くらいに軽めの?切迫になった方 やっぱり出産早まりましたか?😂 2人目で初めて切迫と言われてますが 子宮頸管長?の長さは言われてなく💦💦 4月20日に出血があり受診すると切迫と言われ でも上の子…
小学校での体育の授業では、体操服の半袖の中に肌着は着ていますか? 子供の小学校が肌着は夏でも冬でも脱がないといけなくて、肌に直接、体操服です。 他の小学校はどうかなと思って質問させて貰いました💦 また直接肌に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
なので8月31日に育休であれば9月1でも2でも変わらないですよ!
吉
お返事ありがとうございます!
そうなんですか!?
月の一日だけ育休取るのがダメってことですかね!?
変わらないなら8/31まで取ってもらったほうがいいですよねきっと🥺
退会ユーザー
現在は1日だけでも月末に取得しておけば免除なのです!
なので8月31日に取ればとりあえずは8月分は免除のはずです!
ただ、法改正?で1日じゃダメになるっぽいので
改正後は月末含む何日取得が必要なのかとか条件を要チェックしておけばいいかなと思います😊
吉
なるほどです!
9月分のを、免除にしようとすると9/2に復帰してもいみないってことですよね!9/30に育休取ってるかどうかってことですよね!
5/1からの取得予定なのですが
まだ一日だけで行けるのであれば4/30からとっておけば少し得するってことですよね!
吉
法改正の事調べてみます🥺
退会ユーザー
そうです!!それが言いたかったことです😂
そうですね!4月の月末に取った方がお得なはずです😊
ただ、5月からなら1日育休じゃないし平気な気もしますが、ぜひ確認してください💡💕
吉
理解しました!🤣ありがとうございます!!速攻旦那に4/30から申請して!って電話しました(笑)
ちなみになんですけど4/30だと
うちの会社のボーナスの査定期間が11〜4月の、六月支給なのですが
4/30に育休入ってるとボーナスに響いたりしますか?そんな事わからないですかね😭😭😭
退会ユーザー
実はうちも12月のボーナス次に取りました笑
主人は育休と言う名の年末休暇ですが笑
1日だったら大丈夫かと思いますが…
会社に聞くのが1番間違いないかと思います😭😭
吉
そうですよね😭😭
けど、影響したとしても一日だけですし
1ヶ月働いてないとみなされたりもきっとしませんよね!笑
一日分査定から引かれても知れてますよね…笑🤣