
妊活始める際、旦那さんに2人目の話をどう振るか悩んでいます。産後レスが解消し、2人目欲しい気持ちがあるけど言い出せず、営みを誘うと誤解されたくないし、2人目NGならどうしようと不安です。
2人目の妊活始める時って皆さんどんな感じで旦那さんに話を振りましたか❓
最近やっと産後レスを解消しまして、2人目欲しいかなーと考え始めましたが、旦那に2人目考えたいって言うのがなかなか出来なくて…💦そのために営みを誘い始めたのかとかも思われたら嫌だな〜とか2人目欲しくないって言われたらどうしようとか思ってしまいます😔ちなみに誘ったのは普通にレスを解消したかったからです🙄
勇気をください‼️😭
- さくここあ(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

めろちゃん
子供は1人でいいの?ってさりげなーく聞きました😂
そしたら、2人いたほうが良い思うけどって返事が返ってきたのでそこからスタートしました!

はじめてのママリ🔰
子ども何人ほしいって話も今まで一度もされたことないですか?
したことあるんだったら、「もう4歳になるし、落ち着いてきたからそろそろ2人目ほしいんだけど、どう思ってる〜?」と優〜しく聞く感じですかね笑
-
さくここあ
娘を妊娠した時もありがたいことに結婚してすぐタイミングが合って授かったので子供欲しいねって作ったわけじゃなく、しっかり話し合ったことは今までなかったんです💦
優しく聞く感じがいいんですかね🥺✨- 1月13日

さとぽよ。
息子が2歳を迎えて、来年から幼稚園だね~って話しててこのタイミングならゆっくり赤ちゃん育てられるよね~って感じで話しました。
息子の前に流産繰り返し、4年かかったのでまた何年かかるかわからないから一応期限決めて2人目考えてみようって話し合いました。
主人は何回も流産して体や精神的にダメージを受けるのはわたしなので1人でも充分と言ってくれましたが2人は欲しかったので踏み切りました😊
-
さくここあ
やはり幼稚園入るタイミングでっていう話し合いをすると話しやすそうですね🙄うちも今春から幼稚園なのでちょうど良いなーと思ったんです✨
優しい旦那さんですね🥰- 1月13日

はじめてのママリ🔰
うちは、はじめから兄弟がほしい話をしてましたので、妊活目的で誘っても旦那の方は性欲満たせるし、赤ちゃんができるかもしれないし、快く受け入れてくれましたよ!赤ちゃんがまだいらないと言うならゴムつければいいだけですし。そのためには、直接聞くしかないかと!夫婦なのでバッチリ聞いていいと思います。うちは旦那からそろそろ二人目がほしいと言われたことはありませんが、赤ちゃんの頃の写真見返して、また見たいなぁとか、お兄ちゃんになる姿見てみたいなぁとか、こんなかわいい子がもう一人二人いたらもう幸せだなぁとか言ってたので、普段から年の差のタイミングとかは気にしてないようでした。
-
さくここあ
うちの旦那はちょっと性欲少なめでして😅向こうから誘ってくることは若い時はありましたが、今は全然ありません💦
やっぱり夫婦だから話し合うしかないですよね‼️旦那さんが欲しい感じだと妊活しやすいですね☺️- 1月13日
さくここあ
やっぱり話し合いしないと始められませんよねー💦やはりさりげなく聞くことが必要ですね🥺