
3歳の女の子がハッキリ話せるか不安。義母との遊びで通訳されてしまい、娘が怒る。保育園でも不安。
もうすぐ3歳になる女の子
どのくらいハッキリおしゃべりしますか?
うちの子はすごいおしゃべりで
ごっこ遊びなども好きで
自分の中でストーリーがあり
一人でいろんな子になりきって話してます。
私は毎日一緒に遊んでるので
何を話してるのか何を言ってるのか分かります。
が、義母と一緒に遊んでると
何言ってるか分からない
通訳して
ばっかり言われてしまいなかなか遊びが進まず
娘は怒ってしまいます。
○○くんはもうしっかりハッキリ喋るのにねー
など言われて、娘が可愛そうで😭😭😭
もう3歳になると
だいたいのお子さんはハッキリ喋れるのでしょうか?
4月から保育園に通います。
お友達にも
何言ってるか分からないと遊びにならなかったら、、と
不安です🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
親はいつも慣れてるから
何喋ってるかとかよくわかりますよねー🥺
うちもすっごいおしゃべりで
もー本当にずーっとマシンガントークです😂
お友達のおばあちゃんにも
すごいハッキリ喋るねって言われるのでわりとハッキリ喋る方みたいですけど
それでもやっぱりまだ拙い感じしますけどね😂
それにしてもお義母さん、、
お友達と比較する必要ないのに
言われるといい気しないですね💦

退会ユーザー
うちは男の子なのでお友達になりますが3歳の女の子のお友達結構何言ってるかわからないです。
わからなくて何度も聞き返しちゃうときもあります💦
息子もはっきり喋ってないのでそんなものかなと思ってました。
大人は何言ってるのかわからないけど子供同士はなぜか通じ合っているのでそんなに心配しなくて大丈夫だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
同じようか感じですかね、
子ども同士で通じ合ってるなら
安心です☺
ありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 1月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー!
たまに何言ってるか分からないときもだいたいわかります🤣
ハッキリおしゃべり羨ましいです❤❤
拙いところもかわいいですよね!
今だけだし。😭💗
同い年にもう一人孫がいて
毎回なにかと比較してくるですよね〜🤣
コメントありがとうございました🙋🏻♀️