
夜泣きや離乳食で授乳が10回になることがあります。夜泣き後に授乳し、離乳食後1~2時間前にも授乳しています。日中は3~4時間ごとに授乳していて、夜泣き時には授乳と離乳食後に麦茶をあげたいと考えています。麦茶をあげるタイミングについてのアドバイスを求めています。
最近、夜泣きと離乳食を始めて授乳の回数が1日10回になる時があります(--;)
夜泣きの度に授乳してるのと、離乳食をあげた後に授乳してるからなんですが、夜泣きが授乳してから2時しないで泣くので授乳して、離乳食をあげる1~2時間前に授乳してって感じです。
日中は3時間~4時間くらい開きます、そこで夜泣きの度の授乳と離乳食後に麦茶をあげたいと思うんですが大丈夫ですか?(^^;
皆さんはどんな時に麦茶をあげてますか?(^^)
- りょうちん母ちゃん(9歳)
コメント

退会ユーザー
7ヶ月くらいから食事の終わりにお口をきれいにする程度の麦茶をあげてました。
夜泣きの時はおっぱいで安心したいんじゃないかなーと思うので、麦茶を飲んでくれるかわかりませんが飲んでくれるのであれば良いと思います(^ ^)夜泣き大変ですもんね。でも落ち着く日はきますので、休めるときに休んでくださいね。

まれ
2時間おきに夜中起きるんですか?
お腹すいてるんじゃないですかね?
六ヶ月くらいになるともう水分だけじゃお腹満たされないので、
うちの子もその頃夜中グズグズ起きてました!
なのですぐに2回食にして、夜少し遅めに食べさせたらぐっすりねるようになりましたよ✩
-
りょうちん母ちゃん
コメントありがとうございます♪
最近は2時間くらいで泣いて起きます(TT)たまに3時間開く時もあるんですが…
お腹空いてるんですかね?(^^;
来週7ヶ月の離乳食教室があるので2回食にしてもいいか相談してみます(^^)- 8月8日
-
まれ
でもうちはその頃2時間おきは当たり前で夜泣きの時期は30分から1時間置きに起きてましたー(´× ×`)
食べれるなら増やして大丈夫だと思いますよ〜✩
頑張って下さい(*´°`*)- 8月8日
-
りょうちん母ちゃん
30分~1時間おきですか?(*_*)
それに比べたら2時間なんて全然ですね(^^;
ここ2、3日くらいは離乳食少し食べてくれたと思いますがなかなか機嫌のいいタイミングが難しくて(--;)
もう少し食べてくれるようになったら増やしてみようと思います(^^)
頑張ります♪- 8月8日
-
まれ
夜泣きはそんな感じみたいですよ!
2時間おきはうちは新生児期〜8ヶ月くらいまでは毎日でした✩
逆に2時間も続けて寝てくれたらありがとう♡
でした(^^♪
今は2歳8ヶ月と1歳一か月になりましたが、二人合わせて3回起こされます(笑)
離乳食進むといいですね✩- 8月8日
-
りょうちん母ちゃん
息子の夜泣きは全然マシみたいですね(^^)
2歳8ヵ月でも夜泣きあるんですね(*_*)今は育休中なので平気ですが仕事復帰してからがまた大変そうです(TT)
離乳食気長に頑張ります♪- 8月8日
りょうちん母ちゃん
コメントありがとうございます♪
食事した後に麦茶をあげてそれでおっぱいを欲しがるようならあげればいいですね(^^)
夜泣きは安心させるにはおっぱいがいいのかも知れませんね(^^;
落ち着く日まで頑張ります♪