
コメント

トンカツ
行ってません💦💦本末転倒な気がして💦

退会ユーザー
行きました。
オープンになってるところでご祈祷して頂けました😃
触るものもないし、巫女さん方もみなさんマスクして、アルコール消毒液も用意してくれていました。
でもこればっかりは地域によるのかと思います😓
うちはわりかし田舎ですが緊急事態宣言がでているような都市部では難しいかなと💦
-
ゆー
私の住まいも都会ではありませんがパラパラコロナは出ています😭💧
明日は1人で行き人数次第で祈祷考えたいと思います💧- 1月13日

2児ママ
戌の日じゃない日に行きました😊
私が行ったところは、安産祈願は夫婦のみ(小さなお子さんは可)など人数制限が設けられてて、更に4組までしか入れませんでした!
戸は全て開いていて、ほぼ外です🥶🍃
付き添いの方は車内又は境内でお待ち下さいって感じだったので、風邪引かせちゃうのも嫌だし上の子は母に預けて、夫婦で行きました😊
-
ゆー
対策してくれていると安心ですね🥺❤️
私が行くところは電話確認したら感染対策なにもなかったです、、、- 1月13日
-
2児ママ
そうなんですね😭換気と蜜は避けてほしいですよね😭
私も迷って、ご祈祷はせず御守りだけ買うって方もたくさんいらっしゃるって聞いたので、当日のご祈祷は空いてたらラッキーくらいで一応行ってみました😅
暖かい格好で気をつけて行ってきてください😭✨- 1月13日

ベル🐶
きっと神様も分かって下さると思い、行ってません😣💦
-
ゆー
そうですね💧
安産祈願だけ行く方多いですね!どこで感染するかわからない今祈祷も怖いです😭- 1月13日

退会ユーザー
明日行きます✨
そもそも混み合う場所でもないですし✨
-
ゆー
一緒ですね!私は1人で行く事にしました。旦那は仕事で行けないので😭私が行くところは安産祈願で結構有名なとこなので電話確認したら明日は多いかもと言われました🥺
- 1月13日
-
退会ユーザー
私も主人は仕事なので、娘と母とです✨
例え混み合っていても、談話する訳ではないですしね❣️
お互い安産でありますように🐶💓- 1月13日
ゆー
そうですよね、、、
このご時世今まで通りにはいきませんよね😢