
卵管造影を複数回受けた経験のある方いますか?定期的に受けるべきでしょうか?詰まりの可能性は?
卵管造影を何回か受けたことある方いらっしゃいますか?
私は自己タイミングでなかなか妊娠せず、最初に行った産婦人科で検査してもらい、激痛でしたが詰まったりはありませんでした(2年前)。
その1年後、引っ越しの関係で別のクリニックに通い始め、そこでも一通り検査をしました。卵管造影を受けたのは今から1年ちょっと前です。
1回目ほどの激痛ではありませんでしたが、やはり痛くて…。詰まってはいないけど、やや狭いみたいです。
卵管造影は、定期的に受けた方が良いのでしょうか?1年前は大丈夫だったけど、今は詰まっているという可能性はあるのでしょうか…😖
- mamari(2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
私も引越しがあり転院したこともあり、2回受けました。
基本的に1年に1回するのがいいみたいです。
ちなみに、私も卵管狭くて特に入り口のところが、、
1回目は重い生理痛みたいでズーンとやや痛かったんですが2回目は、あれ?終わったの?ってくらい痛くなくて早かったです!

はじめてのママリ🔰
私は二回検査を受けました。
詰まりはないですが、痛いですよね!2回目はバファリン飲みましたが全く痛くなかったです。私は一回目と2回目の間に通水検査もしてますが、5年の間に詰まりは一度もなかったです。半年はゴールデンタイムっていいますよね☺️
人工授精の場合はその前には必ずすると思います。
-
mamari
コメントありがとうございます😊
バファリンが効いたんですかね?🥺全く痛くなかったの本当に羨ましいです!!!私は結構な激痛でした😭とくに1回目なんて終わったあと生理くらいの出血がありました(笑)🙄
私は2回目の検査のあと3ヶ月で妊娠(流産)したのですが、卵管造影の影響もあったんですかね🤔- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
私も一回目が激痛と気分も悪くなって、二回目は先生に相談しました*同じ病院だったので、もっと早く痛み止め言って欲しかったです😂
やっぱりその後は妊娠しやすいっていいますよね🌼
今不妊の鍼灸通ってますが、体温上がりましたし、ストレスがかなり減ったのでおすすめです☺️- 1月14日
-
mamari
痛すぎると気分悪くなりますよね…。私もです😅
そして鍼灸!!偶然、今日初めて行く予定です!!!✨🥺効果あるんですね!!予約して良かったです😣はじめてで緊張しますが、効果を期待して頑張ります!!- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
鍼灸初めてなんですね☺️
毎週行っていますが体が元気になるのは勿論ですが、心もすごくスッキリな気分になれます👏
全然痛くないので、リラックスして行って下さいね*- 1月14日
-
mamari
鍼も全然痛くなかったですし、お灸も暖かくて気持ち良かったです🥺!!
ほんと、スッキリしますね🎵
定期的に受けてみようかなと思います😊💕- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
体に合って良かったです☺️
お金はかかりますが、その分うちは病院をやめちゃって今は鍼灸のみ通ってます!私の行ってるところは不妊カウンセラーを兼ねた人がしてくれるので相談も出来て毎回楽しく通ってます*続けたら体の不調がよくなると思います😊- 1月14日
-
mamari
不妊カウンセラーの方がしてくれるのはとても安心ですね🥺毎週行くとお金かかりますよね😣でも鍼もお灸も良かったので、2週に1回くらいのペースで行けたらなと思います😌❤️
- 1月15日

ドラ
1年おきとかに、4回ほどうけました。
普段は体外受精ばかりしてますが、たまに人工受精をすることがあり、その時に1年造影剤検査をしてなかったら、検査をしてから人工受精しないといけない病院でした。
病院によって油性の造影剤だったり、水性造影剤だったりですが、水性のほうが、全然いたくないです。
毎回つまってはないですが、若干せまかったりで、痛い時もありました。
半年ほどまえ、造影剤検査して2年後に子宮鏡検査したら、ちょっと卵管の入り口が見えにくいといわれました。
タイミングや人工のみでトライする場合は、やっておいた方が妊娠確率はあがるかと思います。
-
mamari
コメントありがとうございます☺️
4回受けられたんですね!!!やはり1年おきに受けた方が良いんですかね🥺
私は今人工授精の段階で、そろそろステップアップした方が良いか悩んでいるところで…😣
やはり卵管が狭いと痛いんですかね😨私は1回目が水性、2回目が油性でしたが、1回目がの方がものすごく痛くて…😭完全に先生の腕の問題だと思うのですが😅
やはり人工授精をするなら先に卵管造影受けた方が良さそうですね!!!先生にも相談してみます😌ありがとうございます🙏✨- 1月14日
mamari
コメントありがとうございます🥺
1年に1回が良いんですね☺️
そしたらそろそろ受けた方が良さそうですね🤔
痛くなかったの羨ましいです😭😭卵管造影を受けてどれくらいで妊娠されましたか?
ママリ
1年経ってるから、そろそろしようか👨⚕️って感じで言われました!
私は卵管造影しても変わりなく、、問題もなくただ卵管の入り口が狭いと言うだけでしたが2年結局妊娠せず、卵管を広げるFT手術も考えましたが早く欲しくて体外受精をして妊娠しました❗️
mamari
そうだったのですね!
体外受精にステップアップしてからすぐ妊娠されましたか?🥺私も早く欲しいのになかなか勇気が出ず人工授精で足踏みしてます…😖
そして夫が来月精策静脈瘤の手術予定です。色々ともっと早くしておけば良かったと思うことばかりなので、早く体外にステップアップしたいのですが怖くて😭
ママリ
体外受精ですぐ妊娠しました❗️
1回目は繋留流産となりましたが2回目の妊娠で今継続中で元気に過ごしてます😊
私の場合、2年間毎月きちんとタイミングも取れていたのとお互い問題がないということで人工授精にしてもタイミング法とやってる事は変わらないと判断して、早く欲しかったのと人工受精にして時間とお金と使うの嫌だったので体外受精にしました。
ご主人来月手術予定なんですね😣自分のことより心配だったりしませんか😥うまくいくといいですね!
病院によると思いますが、説明会や注射教室のタイミングとかもあって身体のサイクルと合わなくて時間が過ぎてしまう事もあると思うので、もし考えているなら説明会や教室などご主人が手術のうちに参加されてみるのもいいかもしれません🥺
怖いですよね😥怖かったけど、決めたらすごく前向きになれて急にグンと赤ちゃんに近づいた気がして楽になりました👶🏻
つい、長くなってしまいすいません😣💦