
お客様に誤った説明をしてしまいました。怒られる覚悟で謝罪の言葉を教えてください。
今日仕事でお客様に誤った説明をしてしまいました。
アドバイスお願いします。
窓口で仕事をしています。
その、お客様は委任状を持ってきて
自分のお母様の印鑑の変更をしたいとのことでした。
(お母様は施設。受け答え怪しいみたいでした)
(同僚の同級生で知り合いでお母様の事情も知ってました)
その時、最初に受付した担当者の説明が
悪かったんだと思いますが
日付が漏れていたり、筆跡が違ったりしていて
委任状自体が受付できなくて
また来た時に、委任状+電話確認も必要になることを伝えました。
(施設に電話でOK)
そのお客さまは、かなり怒っていて
机をたたきながら
何度も窓口へ来てるのに、なんなんだ
最初からそうやって説明しろよ!
とのことでした。
(返す言葉もない、、、)
電話確認するのはいいが
受け答えできない時がある?
受け答え怪しい みたいなことを言ってました。
私は施設に確認の、お電話だけで大丈夫です、
と伝え、お客様は帰りましたが、、
実は、電話確認ができない場合は
印鑑証明書が必要だったみたいです。
明日、電話確認できればいいですが
もし、これで、また印鑑証明書が必要と
いうことを伝えると
もう怒鳴られるのが目に見えてます。
怒られるのは覚悟してるので
その時にどう言った謝罪をしたらいいか
教えてほしいです。お願いします。
- みるきー(8歳)
コメント

退会ユーザー
私もクレーマーみたいな人を相手にした事があります。
「私の勉強不足で説明が漏れてしまい大変申し訳ありません。」とひたすら謝りました。
時間が経つと気持ちも落ち着く人もいれば、ずっとその場で謝罪しろー‼️と怒鳴り続ける人もいました。
怒鳴り続ける人は大抵本題に対する怒りはもはや忘れて、人の揚げ足取りに執着している人の様な気がします💦
あまり真面目に相手し過ぎないでくださいね💕
皆わからない事はあり、失敗もある…と思います😊
みるきー
ありがとうございます!
昨日から夜も眠れなく、胃がキリキリ痛んでました。
朝このコメントみて、誰でも失敗はあるよな!
と思い、頑張ろう!と思いました。
ひたすら、謝ることしか私にはできないので
がんばりたいと思います!!
今日行けば、私は休みで、また同僚にもこのことを伝えて、一緒に対応するよ!と言ってくれたので心強いです。
本当にありがとうございます!
みうさんも今日一日頑張ってください💕