![りっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども達が悪さをしてしまい、怒りすぎて後悔する日々。家の中にこもりっきりでストレスが溜まり、父から叱られることも。妊娠中で子ども達の甘えや気持ちを理解しつつ、ストレス発散したいと感じている。
今日もまた怒りすぎた😭
子ども達が寝てから後悔します。。
悪さばっかりする娘2人、、、
甘えん坊な娘2人、、、
家の中ばかりだからダメなのかと思い散歩に連れ出してみると大喜びな子ども達😊
雪道だったりしてなかなか外に連れ出してあげれなかったし私も身体が痛くて動くのも一苦労だから家の中にこもりっきりだったから体力有り余ってたのかな😭
悪いことや危ないことしてたらその都度、
声かけて怪我のないようにしてるつもりなのに。。
里帰り中で父には
その都度ちゃんと言わんといけん!
三つ子の魂百まで!
ちゃんと言わんから分からん!
と毎日のように言われます。。。
悪いことしたらペシッてせんといけん。とまで言われます。
私的にはペシッとあまりしたくありません。
あまりにも酷い時は軽くペシッとしてしまう時はありますが😭
こないだは悪さが過ぎてたので
思い切って保育園に預けたら良くなるんじゃない!とまで言われ、、、
あー私が見てるから悪いことばかりするんだな
私がいけないんだ😭と辛くなりました。
娘2人とも私が妊娠中で何か感じとっているのか凄く甘えてくるし気を引こうとしてるのも分かります。
何だか毎日疲れます。
ストレス発散したい気分。。。
文章力なくてすみません。
愚痴でした。。
- りっちゃん(3歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ふじやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじやま
そのくらいの年齢だと分かってるんだか分かってないんだか、、、みたいな時ですもん。仕方ないけど何百回も同じこと言うしかないんですよねー
怒る時絶対ニヤニヤしない事だけ気をつけてます😂
ママは叩いてくるし、叩けばいいって覚えさせるとお友達と喧嘩する時手が出るので、あとあと厄介です😂うちは失敗して矯正中😂
子育てなにがあっても疲れますよねわかる!毎日頑張ってますよ!!!えらい!!!!!
私も3人目妊婦中で保育園預けてるのにめっちゃイライラしますけど😂
![avocado](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
avocado
今私もその状態です😭
頭では優しくしたいって思ってるのに、出来ないからもどかしくて余計辛いですよね😭
-
りっちゃん
そうなんですよね😭
辛いです😂- 1月13日
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
全く同じ状況です。
やんちゃな2歳の息子。
いつも家の中を行ったり来たりで、じっとしてることが少ないです。
声も高くて大きいので父にとってはうるさく聞こえるようで、楽しそうな声も怒られる始末😢
父は元々自分の感情で怒るタイプなので、2歳児相手に怒鳴ってます。
冷静に叱ってくれるなら良いけど、自分の感情ぶつけて息子の性格を否定したり他の子と比べるのはやめて欲しいです。
私はその子の性格にもよるけど、2歳児って何を言っても分かってるようで分かってないし、何度も何度も繰り返し駄目な理由を説明しないといけないし、イヤイヤもあるし仕方ないと思ってますが父には理解してもらえません。
家にいると息子もかわいそうなのでなるべく外に連れ出して遊ばせてます。
妊娠後期の身体では一緒に遊ぶのは辛いですが、息子が楽しいのが一番と考えて過ごしてます。
自分のストレス発散はおやつタイム🎵
お陰で体重が…(^_^;)💦
-
りっちゃん
そうなんです😭
うちの子も声が高くて楽しそうにしてても声が大きいと怒られます。。
何度も何度も繰り返しになりますよね😨
まだ2歳ですし(´・ ・`)
昼間は父も仕事に行っているのであまり怒られないですが夜は可哀想な位怒られてます。娘たちも父母が帰ってくると嬉しくて余計テンションがあがってしまって😭
私も食べることが大好きなのでおやつタイムが唯一の楽しみの時間です。
洋菓子とか大好きなので体重がかなりヤバイです😱- 1月13日
-
トトロ
娘さん達のご両親の帰りが嬉しい気持ちを
受け止めて欲しいですね😢
うちは出来るだけ夜静かに過ごせるように日中は外で思いっきり遊ばせて、夜はDVD見せたりパズルしたり静かに遊べる遊びをさせたりしてます。
あとはあまり良くないと思いますが「お外が暗くなってから大きい声するとお化けが来るよ👻」と言うと怖がって大人しくなります😁
うちは一人なのでそれで何とかなりますが、お子さん2人だとそう上手くいかないでしょうね😥
お互い息抜きしながら乗りきりましょう❗- 1月13日
りっちゃん
本当に何回も同じこと言ってます( *_* )
積み重ねですね😭
やはり叩くのはやめた方がいいですね😂
長女も妹のことを叩いたりしてるのを見てハッとしました😭