
10ヶ月の赤ちゃんがつかみ食べやカミカミができず、困っています。頻繁に食材を変えて試してみることを検討しています。どうしたら良いでしょうか?
後2週間程で10ヶ月になるのですが、
つかみ食べとか全然できてなくて
試しに食パンからしてみましたがあまり興味
ないみたいでつかんでもポイします💧
今までパン粥にしてましたが、そのときに
生の食パンあげてみましたがやっぱりぱさつくのか
オェッてなるし全然だめでした🥲
お皿とかマグはさわったり指ひっかけてひっぱったり
しますが、つかみ食べまだまだそうだなーって
思っても頻繁に何かそういう食材あげた方が
いいのでしょうか?
カミカミもあまりできなくてお菓子とかもあげてないので
させるものがあまりなくて困ってます😔
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

tatara
ハイハインとかアンパンマンパンせんべいで練習させてます😊お菓子の時間じゃなくてもご飯の時間に一緒に出してみたりしてますよ!!最初はせんべい全部投げ捨ててましたが今はちゃんと食べれるようになって食パン数ミリ角にしてあげたら掴んで食べてます!!

ままり
ハイハインとか溶けやすいおせんべい系はどうですか?
噛めなくても唾液で溶けるので食べやすいですよ!

退会ユーザー
うちも唯一ハイハインとかお子様煎餅だけは手掴みしてました!お菓子あまりあげたくなくて、ハイハインは1枚だけ、つまむ練習にボーロも3粒とかのレベルであげてました(笑)今おもうと謎のこだわりでした(笑)
それ以外は、野菜スティック、おやき、ナゲット、食パンなど手掴みメニューほとんど試しましたが、全くで😭😔
結局断乳するまでは全然でしたよ😭💦
なので1歳2ヶ月頃から手掴みし出すようになりました!
まずはハイハインで試してみて、あとはママのストレス、負担にならない程度にで良いんじゃないかなって個人的には思います!
コメント