※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼はじめてのママリ🐼
サプリ・健康

膣カンジダの再発😢去年の11月に初めてカンジダになりました…。すぐに…

膣カンジダの再発😢
去年の11月に初めてカンジダになりました…。
すぐに病院に通い治りましたが、
12月再発…。
1月再発…。

毎回、生理後に再発しているように思います😢
こんなに頻繁に再発する方いらっしゃいますか…😭?

何か再発しづらくなった対策等ありましたら、教えていただきたいです😭

ちなみに、10月で仕事を辞めて今はストレスはなく、寝不足でもなく…
原因は謎です😢

ちなみに今やっていること!
・(12月から)ヨーグルトを毎日食べる。
・おりものシート(コットン100%)使用。こまめに取り替える。
・ネットで評判だったデリケートゾーン用の泡石鹸を今日買いました!コラージュフルフル?という物です!

コメント

はじめてのママリ🔰

以前、カンジダになり産婦人科で相談しました。
おりものシートそのものを使わずに二週間過ごすように言われ、その時は洗浄のみで終わったところ、二週間後には治ってました。
先生いわく、おりものシートそのものが蒸れる原因なのでカンジダになりやすくなり、使うべきではないそうです。
私は指摘されてからおりものシートは生理のごく少ない時以外は使わないようにして、再発はありません。

よろしければお試しください。

  • 🐼はじめてのママリ🐼

    🐼はじめてのママリ🐼

    ご回答有り難うございます😭

    そうなんですか😨!??
    カンジダになってからは毎日つけるようにしてました💦💦
    でも、おりものシートつけないと言うことは、カンジダ特有のあの白いおりものはショーツに着いてしまわなかったですか?
    薬も塗ってるしつけたほうが良いかと思ってました😱💦

    今からつけないですごしてみます!

    情報ありがとうございます😭

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あのおりもの、ショーツについてました( ; ; )
    なので、これはいかん!と思って思い切って布ナプキン使ってみましたよ。おりもの用とかもあったので、それにしてみました。
    あと、ボロボロになったガーゼハンカチとか使って捨てたりもありました。
    先生はおりものシートの防水部分が通気性の観点で良くないとのことだったので、それが何かで代用できればいいと思います。

    • 1月13日
  • 🐼はじめてのママリ🐼

    🐼はじめてのママリ🐼

    布ナプキン!!
    ドラッグストアーで売ってるものですか!?
    息子が赤ちゃん時代のガーゼなら沢山余ってます💡とりあえずそれで代用してみます(笑)

    早く卒業したいです😭
    アドバイス有り難うございます😭

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が使っていたのはコトリワークスの布ナプキンで、ドラストのものよりはお高いと思います( ; ; )
    でも、ドラッグストアにあるならそれを使ってみるといいと思います^ ^
    普通の生理用ナプキンよりは通気性が確かにいいと思います。
    ショーツに薬とおりものがつくのが嫌だっただけなので、布なら大体のものが代用できると思いますよ。
    早くよくなりますように!

    • 1月13日