※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人目妊娠中🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の息子が急に吃音になりました。成長段階か、ストレスか悩んでいます。2歳前後で治った子供がいるか、治療や相談先を知りたいです。

1歳11ヶ月の息子が最近急に吃音になりました。

元々言葉の発達はとても早く(もちろん文法は間違ってること多々ありますが)基本的な会話は成り立ちます。
〇〇(自分のこと)は〇〇だから今日〇〇したよ、などは1歳9ヶ月くらいから話し始めています。

そしてここ2、3週間で急に吃りはじめました。
「こここここここここ、これ何?」など何度も吃り、
最初は単語が一気に爆発して発したい言葉がいっぱいあるのかなぁくらいで特に気にしていませんでしたが、ここ数日とても心配になってきました。

吃ることを叱ったことはありません。

基本穏やかな性格でイヤイヤ期も激しくなく癇癪起こすようなことはないので話せば納得してくれることが殆どのため私自身も大声で叱ったり、威圧的に叱る場面はあまりないと思っています(主観ですが·····😓)

周りに吃る人はいなく遺伝子的なものは少ないかなと考えています。

成長段階だからなのでしょうか。それとも知らずのうちにストレスためてしまっているのか。

2歳前後で吃りが始まったお子さん治りましたか?
治療などはしたのでしょうか?
恥ずかしながらどういったところに相談をもちかけていいのかも分かりません💦

似たような経験がありましたら何でもいいのでぜひアドバイスや、コメント待っています。

コメント

おみん

保育士をしています。
うちの園に2歳になってすぐ吃音が出てきた子がいました。その子の場合は引越しや母の転職があり環境が変わったことが原因かなぁと思います。しばらくは吃っていましたが、しばらくすると普通に話せるようになりました。
吃っても指摘したりからかったりしない、話をしっかり聞くことが大事だと思います😊質問者さまの対応は合ってると思いますよ🤗2人目を妊娠中みたいなのでそのことが要因かも…?わかりませんが💦しばらく様子を見て治らない、気になるようなら区役所などの子育て支援などに相談されるといいかもしれません✨

  • 2人目妊娠中🔰

    2人目妊娠中🔰

    ありがとうござます。
    確かに妊娠中ということで抱っこの制限など我慢させてしまっている部分はあると思います。本人も分かっていて、私に気を使っている部分もあるのは感じているので💦もしかしたらそういったことがストレスになっているのかもしれないですね。
    自然治癒を待ちたいとは思いますが、数ヶ月続くようであれば区役所に相談も検討したいと思います。ありがとうござました😭

    • 1月12日
  • おみん

    おみん

    わたしも2人目妊娠中で娘にはずいぶん我慢させています😓すっかりお父さん子で保育園でも先生に甘えまくってるようです💦お互い妊婦生活、育児、コロナ禍…無理せずのんびりしましょうね🙇‍♀️

    • 1月12日