
コメント

ぴらり
37週で検査しました!
上の子の時に出血がおおく、産褥パッドが足りなくなってナプキンを家族にもってきてもらったので夜用ナプキン、ストローをつけた小さいペットボトルの飲み物(産院にあるのは2ℓの水の為分娩時に飲めない)、浮腫みやすいので着圧ソックス、洗濯できないため多めに産褥ショーツ、携帯の充電器、それくらいでした!

こんきち
経産婦入院日数すくないですよね!結構こまめに行かなくちゃだめなんですね!!😂
ぴらり
37週で検査しました!
上の子の時に出血がおおく、産褥パッドが足りなくなってナプキンを家族にもってきてもらったので夜用ナプキン、ストローをつけた小さいペットボトルの飲み物(産院にあるのは2ℓの水の為分娩時に飲めない)、浮腫みやすいので着圧ソックス、洗濯できないため多めに産褥ショーツ、携帯の充電器、それくらいでした!
こんきち
経産婦入院日数すくないですよね!結構こまめに行かなくちゃだめなんですね!!😂
「産婦人科・小児科」に関する質問
3歳の子が、4/11に急性中耳炎と診断されました。 1週間抗生剤飲んで、約1週間後の19日に治ってるか確認のため病院にて見てもらいましたが、鼓膜OK、抗生剤も、もう飲まなくて大丈夫だよとの事でした。 23時ごろに痛いと泣…
40度の高熱が4日目で毎日受診はしてましたが昨日レントゲンを撮って肺炎だとわかり、入院するか通院かだったのですが通院になり点滴をさしたまま帰宅しました。 毎日その点滴を差し替えに通院する話でした。お家に帰り息…
一歳になってからの予防接種について 初めての予防接種が多くて副作用出たらどれで出たのかわからなくなるのと、0歳時代より切羽詰まったスケジュールじゃないので2回に分けてあげたいのだけど、どれを先に打った方がい…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
こんきち
返信ありがとうございます!
37週検査で38にわかるかんじですか??
ほぼないですね!
充電器は、延長こーどなしでいけますか??
化粧水などアメニティはつかいすてのやつでしょうか??
ぴらり
私は2日後に計画分娩が決まっていたのでその時に結果をもらいました!ので、通常がどうなのかはわからないです😭
部屋によると思いますが、延長コードなしでいけると思います!
化粧水はシャワー室にしかないので、シャワー後以外にも使いたい場合は持っていった方がいいと思います🙆
こんきち
ありがとうございます!
質問ばかりですいません、、
私も計画予定です!38しゅうでうみましたか??
退院後何週間かしたら赤ちゃん検査しにいくんでしょうか??
ぴらり
38週で出産しました!
経産婦なので退院後2日目で産院へ、あとは2週間検診と1ヶ月検診で行きます!