※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産後入院中、自分で下着を洗って部屋に干す時間は取れるでしょうか?配偶者に受け渡しは1〜2回にしてほしいと言われています。

産後入院してる時自分の下着を手洗いして部屋に干すという時間はとれると思いますか?

入院中の私の使ったタオル類など洗うものを
旦那さんが家に持ち帰ったり、足りないものを病院に
持ってきたりの受け渡しを、1.2回に留めて欲しいと
病院から言われてます。
下着は小さいものですし自分で洗って部屋干しすれば
なんとか回せるかなと思いそうしたいです😮
そんな暇ありますかね?🤔

コメント

三児のmama (26)

私はやりましたよ😂
シャワー中に洗って部屋戻って干してました😃

りんご

私は入院中面会禁止だったので、授乳とご飯以外は暇でした!
なのでYouTube見たりする余裕ありましたよ😊

まんま

下着洗うのなら5分くらいですよね!それくらいならできると思います!😁

私も、上の子のとき入院中、ランドリーが混み合ってて使えず、手洗いしたことあります😂

部屋も暖房ガンガンだし普通にすぐ乾いたので、今回も足りなくなったらそうしようと思ってます🥺

yuu❤︎

時間はあると思いますよ☺️
赤ちゃん寝ている間や、沐浴や検温などのためにナースステーションで預かってもらえる時間もあるので✨

ただ、干す場所などを考えたらどうでしょう🥲助産師さんなどの目につかないところありそうですか♩?

私はシャワー室横にあった洗濯機&乾燥機使ってました!

deleted user

赤ちゃんが沐浴に行ってるときとか、自分がシャワーで新生児室に預けたタイミングとかでしてましたよ😆✨
面会がない分結構時間ありますよ👍

deleted user

時間的には大丈夫だと思います🙆‍♀️私は総合病院だったのでコインランドリーがあり、入院中は毎日洗濯物はコインランドリーへ行って洗濯乾燥して自室で畳み作業してました😃だから時間的には問題ないと思いますよ。

ままり

回答ありがとうございました😃
自分の下着はお風呂の時
手洗いしようと思います😀