![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![イチカワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチカワ
ご本人はどうされたいのですか?
申し訳ないですが、少なくともお相手は親になる資格がないと思います。あとは貴女次第です。
無事に産まれて終わりじゃないですよ。そこからが文字通り、死ぬほど大変です。今事情があって働けておらず支援を受けているなら尚更です。
身体に負担がかかるのは女ばかりなので、自分の状況や今後のことをよく考えて決断してくださいね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相手が認知しないのであれば生活保護は打ち切られないと思います。むしろ妊娠による加算があるはずです。
相手が認知するのであれば、親として子を育てる義務があるのでその方が養うということで生活保護は打ち切られる可能性はあると思います。
まずはケースワーカーや福祉事務所、市などが行っている妊婦が無料で相談できる場所に相談するのがいいと思います。
一人でいくのがつらければ信頼できるお友だちと一緒に行ってくださいね。
コメント